Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本の世界遺産
タイトルヨミ ニホン/ノ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/sekai/isan
サブタイトル 地理・歴史・SDGsの視点でひも解く
巻次
各巻のタイトル 原爆ドーム 厳島神社 石見銀山 明治日本の産業遺産 宗像・沖ノ島 潜伏キリシタン関連遺産 屋久島 奄美・沖縄 琉球王国グスク
多巻タイトルヨミ ゲンバク/ドーム/イツクシマ/ジンジャ/イワミ/ギンザン/メイジ/ニホン/ノ/サンギョウ/イサン/ムナカタ/オキノシマ/センプク/キリシタン/カンレン/イサン/ヤクシマ/アマミ/オキナワ/リュウキュウ/オウコク/グスク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Genbaku/domu/itsukushima/jinja/iwami/ginzan/meiji/nihon/no/sangyo/isan/munakata/okinoshima/senpuku/kirishitan/kanren/isan/yakushima/amami/okinawa/ryukyu/okoku/gusuku
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730314000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チリ/レキシ/SDGs/ノ/シテン/デ/ヒモトク
サブタイトルヨミ チリ/レキシ/エスディージーズ/ノ/シテン/デ/ヒモトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chiri/rekishi/esudijizu/no/shiten/de/himotoku
並列タイトル World Heritage in Japan
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンバク/ドーム
学習件名標目(ページ数) 7-14
学習件名標目(ローマ字形) Genbaku/domu
学習件名標目(漢字形) 原爆ドーム
学習件名標目(典拠コード) 540273900000000
学習件名標目(カタカナ形) イツクシマ/ジンジャ
学習件名標目(ページ数) 15-22
学習件名標目(ローマ字形) Itsukushima/jinja
学習件名標目(漢字形) 厳島神社
学習件名標目(典拠コード) 540665500000000
学習件名標目(カタカナ形) イワミ/ギンザン
学習件名標目(ページ数) 23-30
学習件名標目(ローマ字形) Iwami/ginzan
学習件名標目(漢字形) 石見銀山
学習件名標目(典拠コード) 540633700000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 31-38
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo/kakumei
学習件名標目(漢字形) 産業革命
学習件名標目(典拠コード) 540469900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハシマ(ナガサキケン)
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Hashima(nagasakiken)
学習件名標目(漢字形) 端島(長崎県)
学習件名標目(典拠コード) 541120000000000
学習件名標目(カタカナ形) ムナカタシ(フクオカケン)
学習件名標目(ページ数) 39-46
学習件名標目(ローマ字形) Munakatashi(fukuokaken)
学習件名標目(漢字形) 宗像市(福岡県)
学習件名標目(典拠コード) 540987300000000
学習件名標目(カタカナ形) オキノシマ(フクオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Okinoshima(fukuokaken)
学習件名標目(漢字形) 沖ノ島(福岡県)
学習件名標目(典拠コード) 541102500000000
学習件名標目(カタカナ形) キリシタン
学習件名標目(ページ数) 47-54
学習件名標目(ローマ字形) Kirishitan
学習件名標目(漢字形) キリシタン
学習件名標目(典拠コード) 540099400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
学習件名標目(カタカナ形) アマクサシ(クマモトケン)
学習件名標目(ローマ字形) Amakusashi(kumamotoken)
学習件名標目(漢字形) 天草市(熊本県)
学習件名標目(典拠コード) 541022100000000
学習件名標目(カタカナ形) オオウラ/テンシュドウ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Oura/tenshudo
学習件名標目(漢字形) 大浦天主堂
学習件名標目(典拠コード) 540965600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤクシマ
学習件名標目(ページ数) 55-62
学習件名標目(ローマ字形) Yakushima
学習件名標目(漢字形) 屋久島
学習件名標目(典拠コード) 540338900000000
学習件名標目(カタカナ形) アマミ/オオシマ
学習件名標目(ページ数) 63-70
学習件名標目(ローマ字形) Amami/oshima
学習件名標目(漢字形) 奄美大島
学習件名標目(典拠コード) 540317700000000
学習件名標目(カタカナ形) イリオモテジマ
学習件名標目(ローマ字形) Iriomotejima
学習件名標目(漢字形) 西表島
学習件名標目(典拠コード) 540529500000000
学習件名標目(カタカナ形) オキナワジマ
学習件名標目(ローマ字形) Okinawajima
学習件名標目(漢字形) 沖縄島
学習件名標目(典拠コード) 541119400000000
学習件名標目(カタカナ形) トクノシマ
学習件名標目(ローマ字形) Tokunoshima
学習件名標目(漢字形) 徳之島
学習件名標目(典拠コード) 541255200000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウキュウ/オウコク
学習件名標目(ページ数) 71-78
学習件名標目(ローマ字形) Ryukyu/okoku
学習件名標目(漢字形) 琉球王国
学習件名標目(典拠コード) 540465900000000
学習件名標目(カタカナ形) シュリジョウ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Shurijo
学習件名標目(漢字形) 首里城
学習件名標目(典拠コード) 540591900000000
出版者 帝国書院
出版者ヨミ テイコク/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Teikoku/Shoin
出版典拠コード 310000184510000
本体価格 \4000
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
セットISBN(13) 978-4-8071-6664-0
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.2
ISBN 978-4-8071-6667-1
セットISBN 4-8071-6664-0
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23009401
『週刊新刊全点案内』号数 2300
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 79p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 709.1
NDC分類 519.81
図書記号
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4902
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 709.1
内容紹介 日本の世界遺産を、地理的・歴史的な見方や考え方によって解説し、代表的な資産をイラスト化して紹介する。保全とSDGsの取り組みも収録。3は、原爆ドーム、石見銀山遺跡とその文化的景観、屋久島などを収録。
NDC10版 519.81
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230309
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230309 2023 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20230317
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻完結
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-8071-6667-1
児童内容紹介 普遍的(ふへんてき)価値を持つ建造物・遺跡(いせき)・景観・自然として認められた「世界遺産」。文化遺産「原爆(げんばく)ドーム」、自然遺産「屋久島」など、日本の世界遺産を取り上げ、基本知識をはじめ、地理的解説・歴史的解説を写真や地図とともに収録。代表的な資産のイラスト図解も掲載(けいさい)する。
Go to the top of this page