Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ドラえもん社会ワールド社会が楽しくなる!都市とまちづくりの未来
タイトルヨミ ドラエモン/シャカイ/ワールド/シャカイ/ガ/タノシク/ナル/トシ/ト/マチズクリ/ノ/ミライ
タイトル標目(ローマ字形) Doraemon/shakai/warudo/shakai/ga/tanoshiku/naru/toshi/to/machizukuri/no/mirai
シリーズ名標目(カタカナ形) ビッグ/コロタン
シリーズ名標目(ローマ字形) Biggu/korotan
シリーズ名標目(典拠コード) 601352300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 215
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000215
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 215
著者 藤子・F・不二雄∥まんが
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 藤子プロ∥監修
著者ヨミ フジコ/エフ/フジオ/プロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄プロ
著者標目(ローマ字形) Fujiko/Efu/Fujio/Puro
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) フジコ/プロ
著者標目(Yのローマ字形) Fujiko/Puro
記述形典拠コード 210000707060001
著者標目(統一形典拠コード) 210000707060000
著者 五十畑/弘∥監修
著者ヨミ イソハタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五十畑/弘
著者標目(ローマ字形) Isohata,Hiroshi
記述形典拠コード 110001222300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001222300000
件名標目(漢字形) 都市計画
件名標目(カタカナ形) トシ/ケイカク
件名標目(ローマ字形) Toshi/keikaku
件名標目(典拠コード) 510437100000000
件名標目(漢字形) 地域開発
件名標目(カタカナ形) チイキ/カイハツ
件名標目(ローマ字形) Chiiki/kaihatsu
件名標目(典拠コード) 510458600000000
学習件名標目(カタカナ形) マチヅクリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Machizukuri
学習件名標目(漢字形) 町づくり
学習件名標目(典拠コード) 540472100000000
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(カタカナ形) トシ/ケイカク
学習件名標目(ローマ字形) Toshi/keikaku
学習件名標目(漢字形) 都市計画
学習件名標目(典拠コード) 540850800000000
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ページ数) 4,89-94
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(典拠コード) 540431200000000
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 5,165-170
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 地域開発
学習件名標目(典拠コード) 540823900000000
学習件名標目(カタカナ形) キャラクター
学習件名標目(ページ数) 5,169
学習件名標目(ローマ字形) Kyarakuta
学習件名標目(漢字形) キャラクター
学習件名標目(典拠コード) 540882200000000
学習件名標目(カタカナ形) アテネ(ギリシア)
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Atene(girishia)
学習件名標目(漢字形) アテネ(ギリシア)
学習件名標目(典拠コード) 540068900000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
学習件名標目(カタカナ形) イチバ
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(ローマ字形) Ichiba
学習件名標目(漢字形) 市場
学習件名標目(典拠コード) 540348900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-チュウセイ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-chusei
学習件名標目(漢字形) 日本史-中世
学習件名標目(典拠コード) 540386210010000
学習件名標目(カタカナ形) モンゼンマチ
学習件名標目(ページ数) 71
学習件名標目(ローマ字形) Monzenmachi
学習件名標目(漢字形) 門前町
学習件名標目(典拠コード) 540571000000000
学習件名標目(カタカナ形) サカイシ(オオサカフ)
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(ローマ字形) Sakaishi(osakafu)
学習件名標目(漢字形) 堺市(大阪府)
学習件名標目(典拠コード) 540302200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオサカシ(オオサカフ)
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(ローマ字形) Osakashi(osakafu)
学習件名標目(漢字形) 大阪市(大阪府)
学習件名標目(典拠コード) 540307500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
学習件名標目(漢字形) 水資源
学習件名標目(典拠コード) 540429100000000
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/シセツ
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/shisetsu
学習件名標目(漢字形) 公共施設
学習件名標目(典拠コード) 540252200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ページ数) 105-106
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ページ数) 107
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(典拠コード) 540554100000000
学習件名標目(カタカナ形) ライフライン
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(ローマ字形) Raifurain
学習件名標目(漢字形) ライフライン
学習件名標目(典拠コード) 540958400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウエン
学習件名標目(ページ数) 109
学習件名標目(ローマ字形) Koen
学習件名標目(漢字形) 公園
学習件名標目(典拠コード) 540252000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 132-137
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハザード/マップ
学習件名標目(ページ数) 133
学習件名標目(ローマ字形) Hazado/mappu
学習件名標目(漢字形) ハザードマップ
学習件名標目(典拠コード) 540662900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンサイ
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(ローマ字形) Shinsai
学習件名標目(漢字形) 震災
学習件名標目(典拠コード) 540580800000000
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ページ数) 135
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(カタカナ形) フウスイガイ
学習件名標目(ページ数) 136
学習件名標目(ローマ字形) Fusuigai
学習件名標目(漢字形) 風水害
学習件名標目(典拠コード) 540587500000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) クラシキシ(オカヤマケン)
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(ローマ字形) Kurashikishi(okayamaken)
学習件名標目(漢字形) 倉敷市(岡山県)
学習件名標目(典拠コード) 540246900000000
学習件名標目(カタカナ形) オノミチシ(ヒロシマケン)
学習件名標目(ページ数) 151
学習件名標目(ローマ字形) Onomichishi(hiroshimaken)
学習件名標目(漢字形) 尾道市(広島県)
学習件名標目(典拠コード) 541051700000000
学習件名標目(カタカナ形) シュクバマチ
学習件名標目(ページ数) 152
学習件名標目(ローマ字形) Shukubamachi
学習件名標目(漢字形) 宿場町
学習件名標目(典拠コード) 540330900000000
学習件名標目(カタカナ形) イクジ
学習件名標目(ページ数) 153
学習件名標目(ローマ字形) Ikuji
学習件名標目(漢字形) 育児
学習件名標目(典拠コード) 540509700000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウド/リョウリ
学習件名標目(ページ数) 168
学習件名標目(ローマ字形) Kyodo/ryori
学習件名標目(漢字形) 郷土料理
学習件名標目(典拠コード) 540557400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミライ
学習件名標目(ページ数) 190-195
学習件名標目(ローマ字形) Mirai
学習件名標目(漢字形) 未来
学習件名標目(典拠コード) 540398900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \850
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.3
ISBN 978-4-09-259215-5
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23010387
『週刊新刊全点案内』号数 2300
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 197p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 518.8
図書記号 ド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 518.8
内容紹介 人口約100万人の江戸は世界最大のエコシティだった! スマートシティが未来のくらしを変える!? 都市の成り立ちや発展について、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 56
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230310
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230310 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230317
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-09-259215-5
児童内容紹介 ドラえもんのまんがを楽しみながら、都市の成り立ちや発展(はってん)について学べる本。古代の都市の成り立ちから、800年近く前の中世、人口100万人の当時世界最大の都市だった江戸(えど)、都市の近代化と現代(げんだい)につながる都市整備(せいび)、市民が中心のまちづくりまでを紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page