Go to the content

Material Details - All Items

タイトル いつか君に出会ってほしい本
タイトルヨミ イツカ/キミ/ニ/デアッテ/ホシイ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Itsuka/kimi/ni/deatte/hoshii/hon
サブタイトル 何度でも読み返したい158冊
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Juyonsai/no/yowatarijutsu
シリーズ名標目(典拠コード) 607514300000000
シリーズ名 14歳の世渡り術
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナンド/デモ/ヨミカエシタイ/158サツ
サブタイトルヨミ ナンド/デモ/ヨミカエシタイ/ヒャクゴジュウハッサツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nando/demo/yomikaeshitai/hyakugojuhassatsu
著者 田村/文∥著
著者ヨミ タムラ,アヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田村/文
著者標目(ローマ字形) Tamura,Aya
記述形典拠コード 110003369770000
著者標目(統一形典拠コード) 110003369770000
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。共同通信社編集委員室編集委員。著書に「おばけになりたい!」など。
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホン/ノ/ショウカイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hon/no/shokai
学習件名標目(漢字形) 本の紹介
学習件名標目(典拠コード) 540289100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドクショ
学習件名標目(ローマ字形) Dokusho
学習件名標目(漢字形) 読書
学習件名標目(典拠コード) 540535100000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1420
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ジャンル名(図書詳細) 220140000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.3
ISBN 978-4-309-61749-7
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23014091
『週刊新刊全点案内』号数 2303
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 270p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 019.5
図書記号 タイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:章末
NDC10版 019.5
内容紹介 一冊の本との出会いが、人生を変えることがある。短いフレーズから、力をもらうこともある。中学生に向けて、おススメの本158冊を紹介する。共同通信社文芸記者による連載「本の世界へようこそ」を書籍化。
ジャンル名 19
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 21H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230403
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230403 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20240726
資料形式 B01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-309-61749-7
児童内容紹介 一冊の本との出会いが、人生を変えることがある。短いフレーズから、力をもらうこともある。本を開いたそのときから、あなたは著者と一対一で向き合うだろう。ひっそりと言葉を交わすこともあるだろう。本の世界にようこそ。豊かで楽しい時間がそこにある-。中学生のあなたに向けて、おススメの本158冊を紹介する。
Go to the top of this page