タイトル | 自然がつくるアート |
---|---|
タイトルヨミ | シゼン/ガ/ツクル/アート |
タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/ga/tsukuru/ato |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ビックリ/フシギ/シャシン/デ/カガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bikkuri/fushigi/shashin/de/kagaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606583400000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 6 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
シリーズ名 | びっくり、ふしぎ写真で科学 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
著者 | 滝沢/美絵∥文 |
著者ヨミ | タキザワ,ミエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝沢/美絵 |
著者標目(ローマ字形) | Takizawa,Mie |
記述形典拠コード | 110003140460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003140460000 |
著者標目(著者紹介) | サイエンスライター。 |
著者 | ガリレオ工房∥編 |
著者ヨミ | ガリレオ/コウボウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ガリレオ工房 |
著者標目(ローマ字形) | Garireo/Kobo |
記述形典拠コード | 210000594910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000594910000 |
著者 | 伊知地/国夫∥写真 |
著者ヨミ | イチジ,クニオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊知地/国夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ichiji,Kunio |
記述形典拠コード | 110001911820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001911820000 |
件名標目(漢字形) | 科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
件名標目(漢字形) | 科学写真 |
件名標目(カタカナ形) | カガク/シャシン |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku/shashin |
件名標目(典拠コード) | 510553800000000 |
件名標目(漢字形) | 顕微鏡写真 |
件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/シャシン |
件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/shashin |
件名標目(典拠コード) | 510725600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
学習件名標目(カタカナ形) | ケッショウ |
学習件名標目(ページ数) | 2 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kessho |
学習件名標目(漢字形) | 結晶 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/カンサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/kansatsu |
学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡観察 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒカリ |
学習件名標目(ページ数) | 10 |
学習件名標目(ローマ字形) | Hikari |
学習件名標目(漢字形) | 光 |
学習件名標目(カタカナ形) | フリコ |
学習件名標目(ページ数) | 14 |
学習件名標目(ローマ字形) | Furiko |
学習件名標目(漢字形) | 振り子 |
学習件名標目(カタカナ形) | サッカク |
学習件名標目(ページ数) | 16 |
学習件名標目(ローマ字形) | Sakkaku |
学習件名標目(漢字形) | 錯覚 |
学習件名標目(カタカナ形) | アイシー |
学習件名標目(ページ数) | 18 |
学習件名標目(ローマ字形) | Aishi |
学習件名標目(漢字形) | IC |
学習件名標目(カタカナ形) | プランクトン |
学習件名標目(ページ数) | 26 |
学習件名標目(ローマ字形) | Purankuton |
学習件名標目(漢字形) | プランクトン |
学習件名標目(カタカナ形) | シャシン |
学習件名標目(ページ数) | 34 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shashin |
学習件名標目(漢字形) | 写真 |
出版者 | 大月書店 |
出版者ヨミ | オオツキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten |
出版典拠コード | 310000162890000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN | 4-272-40436-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
TRCMARCNo. | 04016929 |
Gコード | 31353492 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1368 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
ページ数等 | 35p |
大きさ | 21×22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 404 |
NDC分類 | 404 |
図書記号 | タシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 花びらのような赤インクの結晶、絵画のように美しいビタミンCの結晶、ペンライトが創り出す光の芸術、極彩色の織物のような半導体の幾何学模様など、身近な自然が創造した姿を見事にとらえ、分かりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 45 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 09 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040402 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |