Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 天気の学校
タイトルヨミ テンキ/ノ/ガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Tenki/no/gakko
サブタイトル わかりやすくておもしろい!!
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609806000000000
シリーズ名 ニュートン科学の学校シリーズ
サブタイトルヨミ ワカリヤスクテ/オモシロイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wakariyasukute/omoshiroi
著者 荒木/健太郎∥監修
著者ヨミ アラキ,ケンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒木/健太郎
著者標目(ローマ字形) Araki,Kentaro
記述形典拠コード 110006632740000
著者標目(統一形典拠コード) 110006632740000
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数) 22-23,142-145
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ページ数) 22-23,28-29,80-81,106-107,120-121,132-133,142-145
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ/エネルギー
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo/enerugi
学習件名標目(漢字形) 太陽エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540317000000000
学習件名標目(カタカナ形) キオン
学習件名標目(ローマ字形) Kion
学習件名標目(漢字形) 気温
学習件名標目(典拠コード) 540424500000000
学習件名標目(カタカナ形) キリュウ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kiryu
学習件名標目(漢字形) 気流
学習件名標目(典拠コード) 540638500000000
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(カタカナ形) ソラ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Sora
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540492500000000
学習件名標目(カタカナ形) アサヤケ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Asayake
学習件名標目(漢字形) 朝焼け
学習件名標目(典拠コード) 540830400000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウヤケ
学習件名標目(ローマ字形) Yuyake
学習件名標目(漢字形) 夕焼け
学習件名標目(典拠コード) 540830500000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 37-64
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(カタカナ形) セキランウン
学習件名標目(ページ数) 46-49,134-135
学習件名標目(ローマ字形) Sekiran'un
学習件名標目(漢字形) 積乱雲
学習件名標目(典拠コード) 540779700000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 66-79
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) ツユ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Tsuyu
学習件名標目(漢字形) 梅雨
学習件名標目(典拠コード) 540410700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 80-87,124-125,134-135
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 91-116
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンセイフウ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Henseifu
学習件名標目(漢字形) 偏西風
学習件名標目(典拠コード) 540791400000000
学習件名標目(カタカナ形) アキ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Aki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766600000000
学習件名標目(カタカナ形) コウサ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Kosa
学習件名標目(漢字形) 黄砂
学習件名標目(典拠コード) 540633800000000
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ページ数) 110-113,148-149
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 114-115,126-133,138,168-169
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) イジョウ/キショウ
学習件名標目(ページ数) 117-138
学習件名標目(ローマ字形) Ijo/kisho
学習件名標目(漢字形) 異常気象
学習件名標目(典拠コード) 540754900000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/saigai
学習件名標目(漢字形) 気象災害
学習件名標目(典拠コード) 540766900000000
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(カタカナ形) ラニーニャ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Raninya/gensho
学習件名標目(漢字形) ラニーニャ現象
学習件名標目(典拠コード) 540645800000000
学習件名標目(カタカナ形) ナツ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Natsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766500000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ページ数) 139-156
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(典拠コード) 540424200000000
学習件名標目(カタカナ形) シンキロウ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Shinkiro
学習件名標目(漢字形) しんきろう
学習件名標目(典拠コード) 540031000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(漢字形) 大気
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(カタカナ形) ケニア
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Kenia
学習件名標目(漢字形) ケニア
学習件名標目(典拠コード) 540105400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(カタカナ形) サンフランシスコ(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Sanfuranshisuko(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(漢字形) サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
学習件名標目(典拠コード) 540114500000000
学習件名標目(カタカナ形) キリ
学習件名標目(ローマ字形) Kiri
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540581100000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ページ数) 157-171
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキズ
学習件名標目(ページ数) 158-159,164-169
学習件名標目(ローマ字形) Tenkizu
学習件名標目(漢字形) 天気図
学習件名標目(典拠コード) 540313800000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/キゴウ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/kigo
学習件名標目(漢字形) 天気記号
学習件名標目(典拠コード) 540843000000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/ヨホウシ
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/yohoshi
学習件名標目(漢字形) 気象予報士
学習件名標目(典拠コード) 540425000000000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
出版典拠コード 310000826640000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.5
ISBN 978-4-315-52695-0
ISBNに対応する出版年月 2023.5
TRCMARCNo. 23016937
『週刊新刊全点案内』号数 2305
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.5
ページ数等 175p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 451
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202305
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 451
内容紹介 天気はどうやって決まるのか? 雲はどうやってできるのか? 空はなぜ青いのか? 天気や気象のしくみを図や写真を使ってわかりやすく紹介する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230419
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230419 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230421
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-315-52695-0
児童内容紹介 日本の天気、空が青い理由、雲の形、大雪をふらせる高気圧(こうきあつ)、サイクロン…。科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンが、太陽の光と大気がおりなすドラマチックな気象(きしょう)のしくみを、たくさんの図や写真とともに、やさしくたのしく紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page