タイトル
|
扉をひらく哲学
|
タイトルヨミ
|
トビラ/オ/ヒラク/テツガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tobira/o/hiraku/tetsugaku
|
サブタイトル
|
人生の鍵は古典のなかにある
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
968
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000968
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
サブタイトルヨミ
|
ジンセイ/ノ/カギ/ワ/コテン/ノ/ナカ/ニ/アル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jinsei/no/kagi/wa/koten/no/naka/ni/aru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
968
|
著者
|
中島/隆博∥編著
|
著者ヨミ
|
ナカジマ,タカヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中島/隆博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakajima,Takahiro
|
記述形典拠コード
|
110003656460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003656460000
|
著者標目(著者紹介)
|
高知県生まれ。東京大学東洋文化研究所教授。
|
著者
|
梶原/三恵子∥編著
|
著者ヨミ
|
カジハラ,ミエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梶原/三恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajihara,Mieko
|
記述形典拠コード
|
110007784240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007784240000
|
著者標目(著者紹介)
|
和歌山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。
|
著者
|
納富/信留∥編著
|
著者ヨミ
|
ノウトミ,ノブル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
納富/信留
|
著者標目(ローマ字形)
|
Notomi,Noburu
|
記述形典拠コード
|
110003179600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003179600000
|
著者
|
吉水/千鶴子∥編著
|
著者ヨミ
|
ヨシミズ,チズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉水/千鶴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimizu,Chizuko
|
記述形典拠コード
|
110003606320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003606320000
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
件名標目(漢字形)
|
宗教
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510913900000000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
哲学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホン/ノ/ショウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hon/no/shokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
本の紹介
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540289100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗教
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540326900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
生き方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
学習件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540531000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-132
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
学習件名標目(漢字形)
|
生と死
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010040000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.5
|
ISBN
|
978-4-00-500968-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.5
|
TRCMARCNo.
|
23021317
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2310
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.5
|
ページ数等
|
15,182,3p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
104
|
図書記号
|
ト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202305
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
104
|
内容紹介
|
人の意見に影響されない方法、親との関係、勉強する意味、本当の自分の見つけ方…。11人の古典研究者が、様々な悩み・疑問に、古今東西の書物をひもときながら回答する。10代にお勧めの古典作品も紹介する。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230526
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230526 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230602
|
資料形式
|
B01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
006345
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-00-500968-8
|
児童内容紹介
|
なんのために生きているの?本当の自分を見つけるにはどうすればいい?死ぬとはどういうこと?勉強するのはなんのため?生きていくうえでの具体的な悩みや問いに、11人の古典研究者が古今東西の書物をひもときながら答えます。古典とは何か、古典がなぜ役に立つのかも説明し、10代にすすめる本も紹介します。
|
和洋区分
|
0
|