タイトル
|
空想地図帳
|
タイトルヨミ
|
クウソウ/チズチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuso/chizucho
|
サブタイトル
|
架空のまちが描く世界のリアル
|
サブタイトルヨミ
|
カクウ/ノ/マチ/ガ/エガク/セカイ/ノ/リアル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaku/no/machi/ga/egaku/sekai/no/riaru
|
著者
|
今和泉/隆行∥著
|
著者ヨミ
|
イマイズミ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今和泉/隆行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imaizumi,Takayuki
|
記述形典拠コード
|
110006502710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006502710000
|
著者標目(著者紹介)
|
通称「地理人」。テレビドラマやゲームの舞台の空想地図製作・監修を行う。著書に「みんなの空想地図」「考えると楽しい地図」など。
|
件名標目(漢字形)
|
地理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chirigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510467600000000
|
件名標目(漢字形)
|
地図学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チズガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chizugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510463500000000
|
出版者
|
学芸出版社
|
出版者ヨミ
|
ガクゲイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakugei/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000164410000
|
本体価格
|
\2500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN
|
978-4-7615-2856-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23023615
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2312
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
出版地都道府県コード
|
626000
|
NDC分類
|
290.1
|
図書記号
|
イク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0998
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2326
|
掲載日
|
2023/09/24
|
掲載日
|
2023/10/21
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
290.1
|
内容紹介
|
広域の地図帳から地形図、都市地図、古地図に至るまで、地図の種類ごとの読み方を解説しつつ、さまざまな作者による実在しない都市や地域を描いた空想地図を紹介。空想地図の修正過程や、空想地図の描き方を収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230613
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230613 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20231027
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7615-2856-0
|