タイトル
|
教養としての地学
|
タイトルヨミ
|
キョウヨウ/ト/シテ/ノ/チガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/no/chigaku
|
サブタイトル
|
激変する地球の未来を読み解く
|
サブタイトルヨミ
|
ゲキヘン/スル/チキュウ/ノ/ミライ/オ/ヨミトク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gekihen/suru/chikyu/no/mirai/o/yomitoku
|
著者
|
蜷川/雅晴∥著
|
著者ヨミ
|
ニナガワ,マサハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蜷川/雅晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ninagawa,Masaharu
|
記述形典拠コード
|
110005024220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005024220000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。代々木ゼミナール講師。予備校のテキストだけでなく、全国模試の問題作成も務める。
|
件名標目(漢字形)
|
地球
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
件名標目(典拠コード)
|
510460700000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\1750
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN
|
978-4-569-85493-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23024371
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2313
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
450
|
図書記号
|
ニキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
450
|
内容紹介
|
巨大地震、緊急地震速報、火山噴火、異常気象、エルニーニョ現象、地球温暖化…。身近な自然現象を中心に、地球のさまざまな事象の変化を図版とともに解説する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230616
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230616 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230623
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-85493-9
|