Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 算数のなぜ?ビジュアル新事典
タイトルヨミ サンスウ/ノ/ナゼ/ビジュアル/シンジテン
タイトル標目(ローマ字形) Sansu/no/naze/bijuaru/shinjiten
サブタイトル 小学自由自在
サブタイトル 数学脳が育つ!
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) サンスウ/ノ/ナゼ/シンジテン
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Sansu/no/naze/shinjiten
サブタイトルヨミ ショウガク/ジユウ/ジザイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogaku/jiyu/jizai
サブタイトルヨミ スウガクノウ/ガ/ソダツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugakuno/ga/sodatsu
著者 秋山/仁∥監修
著者ヨミ アキヤマ,ジン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/仁
著者標目(ローマ字形) Akiyama,Jin
記述形典拠コード 110000015650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000015650000
著者 小学教育研究会∥編著
著者ヨミ ショウガク/キョウイク/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小学教育研究会
著者標目(ローマ字形) Shogaku/Kyoiku/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000094300000
著者標目(統一形典拠コード) 210000094300000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
学習件名標目(カタカナ形) スウガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sugaku
学習件名標目(漢字形) 数学
学習件名標目(典拠コード) 540377000000000
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(カタカナ形) スウジ
学習件名標目(ページ数) 12-47
学習件名標目(ローマ字形) Suji
学習件名標目(漢字形) 数字
学習件名標目(典拠コード) 540376900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイスウ
学習件名標目(ページ数) 18-19,24-25
学習件名標目(ローマ字形) Seisu
学習件名標目(漢字形) 整数
学習件名標目(典拠コード) 540377500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウスウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Shosu
学習件名標目(漢字形) 小数
学習件名標目(典拠コード) 540335100000000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 28-29,34-35,54-57,66-67,78-80
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(カタカナ形) アルキメデス
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Arukimedesu
学習件名標目(漢字形) アルキメデス
学習件名標目(典拠コード) 540072700000000
学習件名標目(カタカナ形) バイスウ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Baisu
学習件名標目(漢字形) 倍数
学習件名標目(典拠コード) 540247000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤクスウ
学習件名標目(ページ数) 38-39,216-217
学習件名標目(ローマ字形) Yakusu
学習件名標目(漢字形) 約数
学習件名標目(典拠コード) 540499400000000
学習件名標目(カタカナ形) ソスウ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Sosu
学習件名標目(漢字形) 素数
学習件名標目(典拠コード) 540500600000000
学習件名標目(カタカナ形) ユークリッド
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Yukuriddo
学習件名標目(漢字形) ユークリッド
学習件名標目(典拠コード) 540201800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイホウコン
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Heihokon
学習件名標目(漢字形) 平方根
学習件名標目(典拠コード) 540736600000000
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ページ数) 48-99
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウ/ト/ソクテイ
学習件名標目(ページ数) 48-99,178-179
学習件名標目(ローマ字形) Ryo/to/sokutei
学習件名標目(漢字形) 量と測定
学習件名標目(典拠コード) 540562100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニシンホウ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Nishinho
学習件名標目(漢字形) 二進法
学習件名標目(典拠コード) 540664200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジッシンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Jisshinho
学習件名標目(漢字形) 十進法
学習件名標目(典拠コード) 540736700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(典拠コード) 540392700000000
学習件名標目(カタカナ形) タカサ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Takasa
学習件名標目(漢字形) 高さ
学習件名標目(典拠コード) 540951100000000
学習件名標目(カタカナ形) メートルホウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Metoruho
学習件名標目(漢字形) メートル法
学習件名標目(典拠コード) 540197800000000
学習件名標目(カタカナ形) メンセキ
学習件名標目(ページ数) 72-73,78-81,146-149,244-245
学習件名標目(ローマ字形) Menseki
学習件名標目(漢字形) 面積
学習件名標目(典拠コード) 540583500000000
学習件名標目(カタカナ形) ピタゴラス
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Pitagorasu
学習件名標目(漢字形) ピタゴラス
学習件名標目(典拠コード) 540166700000000
学習件名標目(カタカナ形) オモサ
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Omosa
学習件名標目(漢字形) 重さ
学習件名標目(典拠コード) 540559500000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイイチ/ニホンイチ
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(ローマ字形) Sekaiichi/nihon'ichi
学習件名標目(漢字形) 世界一・日本一
学習件名標目(典拠コード) 540223900000000
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ページ数) 94-95,226-227,260-263
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(典拠コード) 540300400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) シキ/ト/ケイサン
学習件名標目(ページ数) 100-133
学習件名標目(ローマ字形) Shiki/to/keisan
学習件名標目(漢字形) 式と計算
学習件名標目(典拠コード) 540358200000000
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒッサン
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Hissan
学習件名標目(漢字形) 筆算
学習件名標目(典拠コード) 541059600000000
学習件名標目(カタカナ形) デカルト
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Dekaruto
学習件名標目(漢字形) デカルト
学習件名標目(典拠コード) 540140900000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイスウ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Gaisu
学習件名標目(漢字形) 概数
学習件名標目(典拠コード) 540414700000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイサンキ
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(ローマ字形) Keisanki
学習件名標目(漢字形) 計算機
学習件名標目(典拠コード) 540533100000000
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイサン/ノ/クフウ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Keisan/no/kufu
学習件名標目(漢字形) 計算のくふう
学習件名標目(典拠コード) 540533300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガウス
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Gausu
学習件名標目(漢字形) ガウス
学習件名標目(典拠コード) 540660700000000
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ/パズル
学習件名標目(ページ数) 130-131,218-219,232-233,238-239
学習件名標目(ローマ字形) Sansu/pazuru
学習件名標目(漢字形) 算数パズル
学習件名標目(典拠コード) 540496700000000
学習件名標目(カタカナ形) マホウジン
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Mahojin
学習件名標目(漢字形) 魔方陣
学習件名標目(典拠コード) 540655800000000
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ページ数) 134-161
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(カタカナ形) サンカクケイ
学習件名標目(ページ数) 138-139,142-143,148-149,202-203,246-247
学習件名標目(ローマ字形) Sankakukei
学習件名標目(漢字形) 三角形
学習件名標目(典拠コード) 540221000000000
学習件名標目(カタカナ形) シカクケイ
学習件名標目(ページ数) 140-141,146-147,150-151
学習件名標目(ローマ字形) Shikakukei
学習件名標目(漢字形) 四角形
学習件名標目(典拠コード) 540287200000000
学習件名標目(カタカナ形) タカクケイ
学習件名標目(ページ数) 144-145,204-205
学習件名標目(ローマ字形) Takakukei
学習件名標目(漢字形) 多角形
学習件名標目(典拠コード) 540305800000000
学習件名標目(カタカナ形) エン
学習件名標目(ページ数) 152-154,200-201
学習件名標目(ローマ字形) En
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540254700000000
学習件名標目(カタカナ形) エンシュウリツ
学習件名標目(ページ数) 152-154
学習件名標目(ローマ字形) Enshuritsu
学習件名標目(漢字形) 円周率
学習件名標目(典拠コード) 540255000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(ローマ字形) Taisho
学習件名標目(漢字形) 対称
学習件名標目(典拠コード) 540333500000000
学習件名標目(カタカナ形) タメンタイ
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(ローマ字形) Tamentai
学習件名標目(漢字形) 多面体
学習件名標目(典拠コード) 540649600000000
学習件名標目(カタカナ形) オイラー
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Oira
学習件名標目(漢字形) オイラー
学習件名標目(典拠コード) 540709800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒャクブンリツ
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Hyakubunritsu
学習件名標目(漢字形) 百分率
学習件名標目(典拠コード) 540736300000000
学習件名標目(カタカナ形) キンリ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Kinri
学習件名標目(漢字形) 金利
学習件名標目(典拠コード) 540638800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ/ト/グラフ
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(ローマ字形) Hyo/to/gurafu
学習件名標目(漢字形) 表とグラフ
学習件名標目(典拠コード) 540527800000000
学習件名標目(カタカナ形) ザヒョウ
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(ローマ字形) Zahyo
学習件名標目(漢字形) 座標
学習件名標目(典拠コード) 540356500000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイキンチ
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(ローマ字形) Heikinchi
学習件名標目(漢字形) 平均値
学習件名標目(典拠コード) 540352100000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウチ
学習件名標目(ローマ字形) Chuochi
学習件名標目(漢字形) 中央値
学習件名標目(典拠コード) 541237800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンサチ
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Hensachi
学習件名標目(漢字形) 偏差値
学習件名標目(典拠コード) 540247400000000
学習件名標目(カタカナ形) マラソン
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Marason
学習件名標目(漢字形) マラソン
学習件名標目(典拠コード) 540191400000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイソク
学習件名標目(ページ数) 178-179,182-187
学習件名標目(ローマ字形) Keisoku
学習件名標目(漢字形) 計測
学習件名標目(典拠コード) 540532800000000
学習件名標目(カタカナ形) バーコード
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(ローマ字形) Bakodo
学習件名標目(漢字形) バーコード
学習件名標目(典拠コード) 540158400000000
学習件名標目(カタカナ形) カクリツ
学習件名標目(ページ数) 188-193,196-197
学習件名標目(ローマ字形) Kakuritsu
学習件名標目(漢字形) 確率
学習件名標目(典拠コード) 540484000000000
学習件名標目(カタカナ形) タカラクジ
学習件名標目(ページ数) 188-189
学習件名標目(ローマ字形) Takarakuji
学習件名標目(漢字形) 宝くじ
学習件名標目(典拠コード) 540807300000000
学習件名標目(カタカナ形) クジビキ
学習件名標目(ページ数) 192-193
学習件名標目(ローマ字形) Kujibiki
学習件名標目(漢字形) くじ引き
学習件名標目(典拠コード) 540808000000000
学習件名標目(カタカナ形) フェルマー
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(ローマ字形) Feruma
学習件名標目(漢字形) フェルマー
学習件名標目(典拠コード) 540709700000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) マンホール
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(ローマ字形) Manhoru
学習件名標目(漢字形) マンホール
学習件名標目(典拠コード) 540645300000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ページ数) 202-203
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(カタカナ形) スウレツ
学習件名標目(ページ数) 210-211,248-249
学習件名標目(ローマ字形) Suretsu
学習件名標目(漢字形) 数列
学習件名標目(典拠コード) 540758200000000
学習件名標目(カタカナ形) オウゴンヒ
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(ローマ字形) Ogonhi
学習件名標目(漢字形) 黄金比
学習件名標目(典拠コード) 540660400000000
学習件名標目(カタカナ形) パラドックス
学習件名標目(ページ数) 224-225
学習件名標目(ローマ字形) Paradokkusu
学習件名標目(漢字形) パラドックス
学習件名標目(典拠コード) 540758100000000
学習件名標目(カタカナ形) トポロジー
学習件名標目(ページ数) 228-229
学習件名標目(ローマ字形) Toporoji
学習件名標目(漢字形) トポロジー
学習件名標目(典拠コード) 540651700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒトフデガキ
学習件名標目(ページ数) 230-231
学習件名標目(ローマ字形) Hitofudegaki
学習件名標目(漢字形) 一筆書き
学習件名標目(典拠コード) 540652800000000
学習件名標目(カタカナ形) メビウス/ノ/ワ
学習件名標目(ページ数) 234-235
学習件名標目(ローマ字形) Mebiusu/no/wa
学習件名標目(漢字形) メビウスの輪
学習件名標目(典拠コード) 540800500000000
学習件名標目(カタカナ形) マウリッツ/エッシャー
学習件名標目(ページ数) 236-237
学習件名標目(ローマ字形) Maurittsu/essha
学習件名標目(漢字形) マウリッツ・エッシャー
学習件名標目(典拠コード) 541092000000000
学習件名標目(カタカナ形) パスカル
学習件名標目(ページ数) 242-243
学習件名標目(ローマ字形) Pasukaru
学習件名標目(漢字形) パスカル
学習件名標目(典拠コード) 540652500000000
学習件名標目(カタカナ形) ワサン
学習件名標目(ページ数) 250-271
学習件名標目(ローマ字形) Wasan
学習件名標目(漢字形) 和算
学習件名標目(典拠コード) 540284500000000
学習件名標目(カタカナ形) セキ,タカカズ
学習件名標目(ページ数) 254-257
学習件名標目(ローマ字形) Seki,Takakazu
学習件名標目(漢字形) 関/孝和
学習件名標目(典拠コード) 540571600000000
学習件名標目(カタカナ形) イノウ,タダタカ
学習件名標目(ページ数) 260-263
学習件名標目(ローマ字形) Ino,Tadataka
学習件名標目(漢字形) 伊能/忠敬
学習件名標目(典拠コード) 540239600000000
学習件名標目(カタカナ形) ソクリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sokuryo
学習件名標目(漢字形) 測量
学習件名標目(典拠コード) 540447400000000
学習件名標目(カタカナ形) ツルカメザン
学習件名標目(ページ数) 264-265
学習件名標目(ローマ字形) Tsurukamezan
学習件名標目(漢字形) つるかめ算
学習件名標目(典拠コード) 540800600000000
学習件名標目(カタカナ形) スウガクシ
学習件名標目(ページ数) 272-275
学習件名標目(ローマ字形) Sugakushi
学習件名標目(漢字形) 数学史
学習件名標目(典拠コード) 540377300000000
タイトルに関する注記 奥付・背のタイトル:算数のなぜ?新事典
出版者 受験研究社
出版者ヨミ ジュケン/ケンキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Juken/Kenkyusha
出版典拠コード 310000181050001
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023
ISBN 978-4-424-29901-1
ISBNに対応する出版年月 2023
TRCMARCNo. 23024979
『週刊新刊全点案内』号数 2314
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 〔2023〕
ページ数等 287p
大きさ 22cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 627000
NDC分類 410
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4232
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202300
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 410
内容紹介 数字、数え方、計算、図形、和算…。見過ごしてしまいがちな身近な算数の「なぜ?」に、豊富な写真とイラストでわかりやすく答える。数学者10人の人生を紹介した漫画、より高度な内容をまとめたコーナー、問題も掲載。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230623
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230623 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230630
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-424-29901-1
児童内容紹介 昔の人はどうやって地球の大きさを測(はか)ったの?花火大会の人出はどうやって数えているの?内角の和が270度になる三角形があるの?算数の身近な「なぜ?」を紹介(しょうかい)し、その答えを写真やイラストを使ってわかりやすく説明します。数学者の人生を描(えが)いた漫画(まんが)などものっています。
Go to the top of this page