Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル いただきます!からはじめるおさかな学
タイトルヨミ イタダキマス/カラ/ハジメル/オサカナガク
タイトル標目(ローマ字形) Itadakimasu/kara/hajimeru/osakanagaku
サブタイトル 1匹の魚から海の未来を考えよう
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ピキ/ノ/サカナ/カラ/ウミ/ノ/ミライ/オ/カンガエヨウ
サブタイトルヨミ イッピキ/ノ/サカナ/カラ/ウミ/ノ/ミライ/オ/カンガエヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ippiki/no/sakana/kara/umi/no/mirai/o/kangaeyo
著者 鈴木/允∥著
著者ヨミ スズキ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/允
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Makoto
記述形典拠コード 110008197380000
著者標目(統一形典拠コード) 110008197380000
著者標目(付記事項(専門等)) 水産業
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。日本サステナブルシーフード協会代表/「おさかな小学校」校長。
著者 生駒/さちこ∥イラスト
著者ヨミ イコマ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生駒/さちこ
著者標目(ローマ字形) Ikoma,Sachiko
記述形典拠コード 110008199950000
著者標目(統一形典拠コード) 110008199950000
件名標目(漢字形) 水産業-日本
件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Suisangyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511026620390000
学習件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suisangyo
学習件名標目(漢字形) 水産業
学習件名標目(典拠コード) 540426700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo
学習件名標目(漢字形) 漁業
学習件名標目(典拠コード) 540450400000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Sakana/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 魚の形態
学習件名標目(典拠コード) 540598700000000
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ページ数) 15-28,124-125
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョホウ
学習件名標目(ページ数) 29-46
学習件名標目(ローマ字形) Gyoho
学習件名標目(漢字形) 漁法
学習件名標目(典拠コード) 540450800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウオイチバ
学習件名標目(ページ数) 47-64
学習件名標目(ローマ字形) Uoichiba
学習件名標目(漢字形) 魚市場
学習件名標目(典拠コード) 540598400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 65-82
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナリョウリ
学習件名標目(ページ数) 83-90
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaryori
学習件名標目(漢字形) 魚料理
学習件名標目(典拠コード) 540599100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/リョウリ
学習件名標目(ページ数) 91-104
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ryori
学習件名標目(漢字形) 日本料理
学習件名標目(典拠コード) 540385700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/オセン
学習件名標目(ページ数) 105-122
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/osen
学習件名標目(漢字形) 海洋汚染
学習件名標目(典拠コード) 540439100000000
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
学習件名標目(漢字形) 水産資源
学習件名標目(典拠コード) 540910800000000
学習件名標目(カタカナ形) カツオ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Katsuo
学習件名標目(漢字形) かつお
学習件名標目(典拠コード) 540015700000000
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(漢字形) さけ(鮭)
学習件名標目(典拠コード) 540026500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイ
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(ローマ字形) Tai
学習件名標目(漢字形) たい(鯛)
学習件名標目(典拠コード) 540035500000000
学習件名標目(カタカナ形) タラ
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Tara
学習件名標目(漢字形) たら(鱈)
学習件名標目(典拠コード) 540037400000000
学習件名標目(カタカナ形) イワシ
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Iwashi
学習件名標目(漢字形) いわし
学習件名標目(典拠コード) 540006700000000
出版者 リトルモア
出版者ヨミ リトル/モア
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ritoru/Moa
出版典拠コード 310000201890001
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.7
ISBN 978-4-89815-576-9
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23028041
『週刊新刊全点案内』号数 2317
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.7
ページ数等 143p
大きさ 18cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 662.1
図書記号 スイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8989
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p143
NDC10版 662.1
内容紹介 お皿にのってる魚はどうやってここまできたのかな? 海・漁業・市場・働く人たち・環境問題など、海の問題がもっと「自分ごと」になる話を紹介します。SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」と深く結びついた授業。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230719
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230719 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230721
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-89815-576-9
児童内容紹介 「おさかな学」の授業にようこそ。日本にはすばらしい海があり、世界にほこるおいしい魚の文化がある。ぼくたちが当たり前のように食べている魚が、どんな海で育ち、だれにどうやってとられて、どんなふうに食卓(しょくたく)まで運ばれてきたのかを、いっしょにたどりながら考え、ゆたかな海についてもっと学んでみよう。
Go to the top of this page