| タイトル | 盧溝橋事件から日中戦争へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロコウキョウ/ジケン/カラ/ニッチュウ/センソウ/エ |
| 並列タイトル | The Marco Polo Bridge Incident and the Outbreak of the Sino-Japanese War |
| 著者 | 岩谷/將∥著 |
| 著者ヨミ | イワタニ,ノブ |
| 著者紹介 | 大阪府生まれ。北海道大学大学院公共政策学連携研究部教授。専門は中国政治史。博士(法学)。共編著に「日中戦争研究の現在」がある。 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2023.8 |
| ページ数等 | 5,274,28,6p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | \4800 |
| ISBN | 978-4-13-020314-2 |
| 内容紹介 | なぜ局地紛争は全面戦争となったのか。1937(昭和12)年7月7日、偶発的に起きた発砲事件から、上海、南京での戦闘を経て長期全面戦争となっていく過程を史料をもとに跡付け、戦争の本質に迫る。人物略歴一覧等も収録。 |
| 賞の名称 | 樫山純三賞学術書賞 |
| 賞の回次(年次) | 第19回 |
| 賞の名称 | アジア・太平洋賞大賞 |
| 賞の回次(年次) | 第36回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2023/10/15 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2023/10/21 |
| 掲載日 | 2023/12/24 |
| 件名 | 日中戦争(1937~1945) |
| 件名ヨミ | ニッチュウ/センソウ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 日中戦争・太平洋戦争(040010030060) |
| NDC9版 | 210.74 |
| NDC10版 | 210.74 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |