タイトル
|
藤井聡太がやさしく教える将棋・寄せの基本
|
タイトルヨミ
|
フジイ/ソウタ/ガ/ヤサシク/オシエル/ショウギ/ヨセ/ノ/キホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fujii/sota/ga/yasashiku/oshieru/shogi/yose/no/kihon
|
著者
|
藤井/聡太∥監修
|
著者ヨミ
|
フジイ,ソウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤井/聡太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujii,Sota
|
記述形典拠コード
|
110007234280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007234280000
|
著者
|
将棋書籍編集部∥編
|
著者ヨミ
|
ニホン/ショウギ/レンメイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本将棋連盟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Shogi/Renmei
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ショウギ/ショセキ/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Shogi/Shoseki/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000267770014
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000267770000
|
件名標目(漢字形)
|
将棋
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
件名標目(典拠コード)
|
510942300000000
|
出版者
|
日本将棋連盟
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ショウギ/レンメイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Shogi/Renmei
|
出版典拠コード
|
310000188860000
|
出版者
|
マイナビ出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
マイナビ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainabi/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000198040005
|
本体価格
|
\1380
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBN
|
978-4-8399-8431-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23035592
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233094630000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2324
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
796
|
図書記号
|
フ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5892
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7975
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
796
|
内容紹介
|
将棋を勝ちきるためには、寄せについて知ることが大切。将棋のルールを覚えたての超初級者が、勝敗に直結する終盤の基礎知識をマスターできるよう、「詰み」「詰めろ」「必至」などを詳しく解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230912
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230912 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20231215
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8399-8431-1
|