タイトル
|
「自分から勉強する子」の家庭の習慣
|
タイトルヨミ
|
ジブン/カラ/ベンキョウ/スル/コ/ノ/カテイ/ノ/シュウカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jibun/kara/benkyo/suru/ko/no/katei/no/shukan
|
サブタイトル
|
現役東大生の「生の声」が満載
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンエキ/トウダイセイ/ノ/ナマ/ノ/コエ/ガ/マンサイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gen'eki/todaisei/no/nama/no/koe/ga/mansai
|
著者
|
東大カルペ・ディエム∥著
|
著者ヨミ
|
トウダイ/カルペ/ディエム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東大カルペ・ディエム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Todai/Karupe/Diemu
|
記述形典拠コード
|
210001627840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001627840000
|
著者
|
西岡/壱誠∥監修
|
著者ヨミ
|
ニシオカ,イッセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西岡/壱誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishioka,Issei
|
記述形典拠コード
|
110007167370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007167370000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
出版者
|
すばる舎
|
出版者ヨミ
|
スバルシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Subarusha
|
出版典拠コード
|
310000790630000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBN
|
978-4-7991-1141-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23036618
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2325
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
379.9
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3791
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
379.9
|
内容紹介
|
勉強が何に役立つかを教える、クイズ大会をして楽しく暗記する、5種類以上の文化施設に連れて行く…。東大生75人に行った小学生時代についてのアンケートに基づき、子どもが進んで勉強するようになる具体的秘訣を紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230920
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230920 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230922
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7991-1141-3
|