タイトル
|
障害のある方と共に働く
|
タイトルヨミ
|
ショウガイ/ノ/アル/カタ/ト/トモ/ニ/ハタラク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogai/no/aru/kata/to/tomo/ni/hataraku
|
サブタイトル
|
人の可能性を拡げるために必要な前提と技術
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ノ/カノウセイ/オ/ヒロゲル/タメ/ニ/ヒツヨウ/ナ/ゼンテイ/ト/ギジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/no/kanosei/o/hirogeru/tame/ni/hitsuyo/na/zentei/to/gijutsu
|
著者
|
汐中/義樹∥著
|
著者ヨミ
|
シオナカ,ヨシキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
汐中/義樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shionaka,Yoshiki
|
記述形典拠コード
|
110008228990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008228990000
|
著者標目(著者紹介)
|
広島生まれ。小学校教諭、知的・肢体不自由の特別支援学校にて教鞭を執った後、株式会社レオウィズ代表取締役。公認心理師、中小企業診断士。オンラインサロン「にちようさはんじ」を運営。
|
件名標目(漢字形)
|
障害者雇用
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/コヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/koyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511771900000000
|
出版者
|
日本橋出版
|
出版者ヨミ
|
ニホンバシ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihonbashi/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001623930000
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
出版典拠コード
|
310000180070000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020020060
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050040000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBN
|
978-4-434-32544-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23038462
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2327
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
366.28
|
図書記号
|
シシ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p141~142
|
NDC10版
|
366.28
|
内容紹介
|
障害者と共に働く人に向けて、障害者の可能性を拡げる「関わり方・教え方」を紹介。保護者との良好な関係の築き方、障害者雇用の動向、教育現場で用いられる指導の原理原則などにも触れる。
|
ジャンル名
|
33
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231002
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231002 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20231006
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-434-32544-1
|