タイトル
|
SQL1年生データベースのしくみ
|
タイトルヨミ
|
エスキューエル/イチネンセイ/データベース/ノ/シクミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Esukyueru/ichinensei/detabesu/no/shikumi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SQL/1ネンセイ/データベース/ノ/シクミ
|
サブタイトル
|
SQLiteで体験してわかる!会話でまなべる!
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1ネンセイ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イチネンセイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ichinensei
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609284500000000
|
シリーズ名
|
1年生
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SQLite/デ/タイケン/シテ/ワカル/カイワ/デ/マナベル
|
サブタイトルヨミ
|
エスキューライト/デ/タイケン/シテ/ワカル/カイワ/デ/マナベル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Esukyuraito/de/taiken/shite/wakaru/kaiwa/de/manaberu
|
著者
|
リブロワークス∥著
|
著者ヨミ
|
リブロ/ワークス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
リブロワークス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Riburo/Wakusu
|
記述形典拠コード
|
210001255600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001255600000
|
件名標目(漢字形)
|
データベース
|
件名標目(カタカナ形)
|
データベース
|
件名標目(ローマ字形)
|
Detabesu
|
件名標目(典拠コード)
|
510310500000000
|
出版者
|
翔泳社
|
出版者ヨミ
|
ショウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shoeisha
|
出版典拠コード
|
310000177950000
|
本体価格
|
\1980
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110070000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBN
|
978-4-7981-7961-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23039520
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2328
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
23cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
007.609
|
図書記号
|
エ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3602
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
007.609
|
内容紹介
|
SQLとデータベースの入門書。SQLiteを利用して、SQLによるデータベースの作成から基本的なデータの操作方法まで体験。対話形式でデータベースのしくみを学べる。サンプルファイルのダウンロードサービスつき。
|
ジャンル名
|
00
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231006
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231006 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20231013
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7981-7961-2
|