Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 平安のステキな!女性作家たち
タイトルヨミ ヘイアン/ノ/ステキ/ナ/ジョセイ/サッカタチ
タイトル標目(ローマ字形) Heian/no/suteki/na/josei/sakkatachi
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 976
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000976
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 976
著者 川村/裕子∥著
著者ヨミ カワムラ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川村/裕子
著者標目(ローマ字形) Kawamura,Yuko
記述形典拠コード 110003007180000
著者標目(統一形典拠コード) 110003007180000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。立教大学大学院博士課程修了。博士(文学)。新潟産業大学名誉教授。著書に「平安女子の楽しい!生活」「平安男子の元気な!生活」「はじめての王朝文化辞典」など。
著者 早川/圭子∥絵
著者ヨミ ハヤカワ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 早川/圭子
著者標目(ローマ字形) Hayakawa,Keiko
記述形典拠コード 110008051910000
著者標目(統一形典拠コード) 110008051910000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-平安時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-ヘイアン/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-heian/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810530000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
学習件名標目(カタカナ形) サッカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(漢字形) 作家
学習件名標目(典拠コード) 540244000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Josei
学習件名標目(漢字形) 女性
学習件名標目(典拠コード) 540318600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku
学習件名標目(漢字形) 日本文学
学習件名標目(典拠コード) 540385500000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ/ミチツナ/ノ/ハハ
学習件名標目(ページ数) 1-40
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano/michitsuna/no/haha
学習件名標目(漢字形) 藤原道綱母
学習件名標目(典拠コード) 540905000000000
学習件名標目(カタカナ形) テガミ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tegami
学習件名標目(漢字形) 手紙
学習件名標目(典拠コード) 540369100000000
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540499900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイ/ショウナゴン
学習件名標目(ページ数) 43-78
学習件名標目(ローマ字形) Sei/shonagon
学習件名標目(漢字形) 清少納言
学習件名標目(典拠コード) 540445100000000
学習件名標目(カタカナ形) ワカシュウ
学習件名標目(ページ数) 79-80
学習件名標目(ローマ字形) Wakashu
学習件名標目(漢字形) 和歌集
学習件名標目(典拠コード) 540284200000000
学習件名標目(カタカナ形) ムラサキシキブ
学習件名標目(ページ数) 83-120
学習件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
学習件名標目(漢字形) 紫式部
学習件名標目(典拠コード) 540501000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(カタカナ形) イズミシキブ
学習件名標目(ページ数) 123-151
学習件名標目(ローマ字形) Izumishikibu
学習件名標目(漢字形) 和泉式部
学習件名標目(典拠コード) 540284800000000
学習件名標目(カタカナ形) キノ,ツラユキ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Kino,Tsurayuki
学習件名標目(漢字形) 紀/貫之
学習件名標目(典拠コード) 540499100000000
学習件名標目(カタカナ形) スガワラノ/タカスエ/ノ/ムスメ
学習件名標目(ページ数) 155-197
学習件名標目(ローマ字形) Sugawarano/takasue/no/musume
学習件名標目(漢字形) 菅原孝標女
学習件名標目(典拠コード) 541125600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンボウグ
学習件名標目(ページ数) 197-199
学習件名標目(ローマ字形) Bunbogu
学習件名標目(漢字形) 文房具
学習件名標目(典拠コード) 540378500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \990
ジャンル名(図書詳細) 220040010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.10
ISBN 978-4-00-500976-3
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23041850
『週刊新刊全点案内』号数 2331
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.10
ページ数等 7,239,6p
大きさ 18cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 910.23
図書記号 カヘ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p227~234 略年表:巻末p1~6
NDC10版 910.23
内容紹介 紫式部が清少納言や和泉式部に抱くジェラシー、明るい枕草子の悲しい背景、蜻蛉日記に込められた心の叫び、更級日記につづられた後悔…。平安時代のステキな女性作家たちとその作品を紹介する。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231026
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231026 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20231102
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
新継続コード 006345
装丁コード 10
利用対象 FG
ISBN(13) 978-4-00-500976-3
児童内容紹介 セレブ婚主婦作家・藤原道綱母(ふじわらのみちつなのはは)、明るいエッセイスト・清少納言(せいしょうなごん)、超有名な女性作家・紫式部(むらさきしきぶ)…。源氏物語や枕草子は、なぜ書かれたのか?男性中心だった平安時代に、女子目線で作品を書いた5人の女性作家たちとその作品を紹介します。
和洋区分 0
Go to the top of this page