Go to the content

Material Details - All Items

タイトル どっちが強い!?からだレスキュー
タイトルヨミ ドッチ/ガ/ツヨイ/カラダ/レスキュー
タイトル標目(ローマ字形) Dotchi/ga/tsuyoi/karada/resukyu
巻次
各巻のタイトル 記憶メカニズム編
多巻タイトルヨミ キオク/メカニズムヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kioku/mekanizumuhen
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729778600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/マンガ/カガク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/manga/kagaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609159300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) A-75
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000A-000075
シリーズ名 角川まんが科学シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 A75
著者 ホットブラッドソウルズ∥まんが
著者ヨミ ホットブラッド/ソウルズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ホットブラッドソウルズ
著者標目(ローマ字形) Hottoburaddo/Soruzu
記述形典拠コード 210001641760000
著者標目(統一形典拠コード) 210001641760000
著者 〔串山/大∥訳〕
著者ヨミ クシヤマ,ダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 串山/大
著者標目(ローマ字形) Kushiyama,Dai
記述形典拠コード 110007402570000
著者標目(統一形典拠コード) 110007402570000
各巻の責任表示 レッドコード∥ストーリー
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) レッドコード
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Redcode
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レッドコード
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Reddokodo
記述形典拠コード 120002894480001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120002894480000
各巻の責任表示 ヴェズィル∥ストーリー
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヴェズィル
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vezill
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヴェズィル
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Beziru
記述形典拠コード 120003144330001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120003144330000
各巻の責任表示 川合/伸幸∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カワイ,ノブユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川合/伸幸
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kawai,Nobuyuki
記述形典拠コード 110003245060000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003245060000
件名標目(漢字形) 人体
件名標目(カタカナ形) ジンタイ
件名標目(ローマ字形) Jintai
件名標目(典拠コード) 511274500000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ノウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) No
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511283700000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キオク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kioku
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 記憶
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510629700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニンチショウ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Ninchisho
学習件名標目(漢字形) 認知症
学習件名標目(典拠コード) 540534500000000
学習件名標目(カタカナ形) ユメ
学習件名標目(ページ数) 115-116,133-134
学習件名標目(ローマ字形) Yume
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540306100000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \980
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.11
ISBN 978-4-04-112209-9
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045661
『週刊新刊全点案内』号数 2335
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 152p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 491.3
図書記号 ド
巻冊記号 5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 491.3
内容紹介 動物の記憶の力を調査するため、クワメの村を訪れたジェイクたち。だが村はあやしい男に支配されていた。ジェイクたちは長老の記憶を取り戻し、男の目的をあばこうとするが…。記憶のメカニズムをバトル漫画で解説する。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 491.371
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 491.371
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231128
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231128 2023 JPN
刊行形態区分 C
原書の言語 und
更新レベル 0002
最終更新日付 20231201
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 3配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-112209-9
児童内容紹介 ジェイクたちは動物の記憶(きおく)の力を調査(ちょうさ)するため、クワメの村をおとずれた。すると長老は記憶を失っており、アリマというあやしい男が村を支配(しはい)していた。長老の記憶を取りもどし、アリマの目的をあばくため、ジェイクたちは村に伝わる動物たちの秘密(ひみつ)の場所を目指す!
和洋区分 0
Go to the top of this page