タイトル
|
源氏物語絵巻の謎を読み解く
|
タイトルヨミ
|
ゲンジ/モノガタリ/エマキ/ノ/ナゾ/オ/ヨミトク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genji/monogatari/emaki/no/nazo/o/yomitoku
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600792600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
302
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000302
|
シリーズ名
|
角川選書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
302
|
著者
|
三谷/邦明∥著
|
著者ヨミ
|
ミタニ,クニアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三谷/邦明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitani,Kuniaki
|
記述形典拠コード
|
110000948860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000948860000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年生まれ。横浜市立大学国際文化学部教授。著書に「入門源氏物語」など。
|
著者
|
三田村/雅子∥著
|
著者ヨミ
|
ミタムラ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三田村/雅子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitamura,Masako
|
記述形典拠コード
|
110002178090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002178090000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。フェリス女学院大学文学部教授。著書に「源氏物語感覚の論理」など。
|
件名標目(漢字形)
|
源氏物語絵巻
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンジ/モノガタリ/エマキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genji/monogatari/emaki
|
件名標目(典拠コード)
|
530155800000000
|
出版者
|
角川書店
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000164140000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-04-703302-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.12
|
TRCMARCNo.
|
99000132
|
Gコード
|
30490684
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1108
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.12
|
ページ数等
|
282p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
721.2
|
NDC分類
|
721.2
|
図書記号
|
ミゲ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199812
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
国宝源氏物語絵巻には、制作者が仕掛けた謎があった。原作にはない場面が描かれていたのだ。絵巻に隠されていた白河院をめぐる宮廷スキャンダルの風刺から、愛憎と権力の錯綜する院政時代を解き明かす。
|
ジャンル名
|
70
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19981225 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19981225
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|