| タイトル | 〈きもち〉がいちばん好きなもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | キモチ/ガ/イチバン/スキ/ナ/モノ |
| 著者 | ティナ・オジェヴィッツ∥文 |
| 著者ヨミ | オジェヴィッツ,ティナ |
| 著者紹介 | ポーランド生まれ。ヴロツワフ大学で哲学を学ぶ。児童文学作家。 |
| 著者 | アレクサンドラ・ザヨンツ∥絵 |
| 著者ヨミ | ザヨンツ,アレクサンドラ |
| 著者紹介 | ポーランド生まれ。オポーレ大学美術学部卒業。グラフィックデザイン、クレイアニメなどの仕事にたずさわる。 |
| 著者 | 森/絵都∥訳 |
| 著者ヨミ | モリ,エト |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2023.12 |
| ページ数等 | 65p |
| 大きさ | 25cm |
| 価格 | \1800 |
| ISBN | 978-4-309-29369-1 |
| 原タイトル | 原タイトル:Co lubia uczucia? |
| 内容紹介 | わたしたちの心の中にある、言葉にならないたくさんの感情。〈こいしさ〉〈かなしみ〉〈がんこ〉〈悪意〉…。むだなものなど一つもないことを教えてくれる、ポーランド発「きもち」を描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | 〈こいしさ〉は〈かなしみ〉といるのが好(す)き。〈好奇心(こうきしん)〉は〈びびり〉と大のなかよし。〈悪意(あくい)〉は〈幸福(こうふく)〉にちょっかいを出さずにはいられない…。だれもが心にしまっている、言葉(ことば)にできないたくさんのきもち。なんのために、このきもちがあるのだろう。「きもち」をえがいた絵本。 |
| 読み物キーワード | 気持ち-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | キモチ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名詳細 | 外国の絵本(220090230000) |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 989.83 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 989.83 |
| 利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | ポーランド語(pol) |
| 出版国 | 日本国(JP) |