Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 現象学ことはじめ
タイトルヨミ ゲンショウガク/コトハジメ
タイトル標目(ローマ字形) Genshogaku/kotohajime
サブタイトル 日常に目覚めること
サブタイトルヨミ ニチジョウ/ニ/メザメル/コト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nichijo/ni/mezameru/koto
著作(漢字形) 現象学ことはじめ
著作(カタカナ形) ゲンショウガク/コトハジメ
著作(ローマ字形) Genshogaku/kotohajime
著作(典拠コード) 800000257790000
著者 山口/一郎∥著
著者ヨミ ヤマグチ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/一郎
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Ichiro
記述形典拠コード 110001027120000
著者標目(統一形典拠コード) 110001027120000
著者標目(著者紹介) ミュンヘン大学哲学部哲学科にて学位(Ph.D)取得。東洋大学名誉教授。著書に「文化を生きる身体」「感覚の記憶」など。
件名標目(漢字形) 現象学
件名標目(カタカナ形) ゲンショウガク
件名標目(ローマ字形) Genshogaku
件名標目(典拠コード) 510733000000000
版および書誌的来歴に関する注記 初版:日本評論社 2002年刊
出版者 白桃書房
出版者ヨミ ハクトウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakuto/Shobo
出版典拠コード 310000192180000
本体価格 \2727
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.12
ISBN 978-4-561-85057-1
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24001593
『週刊新刊全点案内』号数 2340
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.12
版表示 新装改訂版
ページ数等 11,273p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 116.7
図書記号 ヤゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6915
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p255~259
NDC10版 116.7
内容紹介 哲学のなかでもとりわけ難解と思われがちの現象学。だが本当にそうなのか。日々の生活の中で誰もが経験する具体的なことがらから出発することで、身近で面白いものとなる現象学を、わかりやすく紹介する。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240109 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240112
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-561-85057-1
Go to the top of this page