Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ジェンダー史10講
タイトルヨミ ジェンダーシ/ジッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Jendashi/jikko
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジェンダーシ/10コウ
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2009
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002009
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2009
著者 姫岡/とし子∥著
著者ヨミ ヒメオカ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 姫岡/とし子
著者標目(ローマ字形) Himeoka,Toshiko
記述形典拠コード 110001343910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001343910000
著者標目(著者紹介) 京都市生まれ。東京大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史、ジェンダー史。著書に「ジェンダー化する社会」「ヨーロッパの家族史」「ローザ・ルクセンブルク」など。
件名標目(漢字形) 女性問題-歴史
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai-rekishi
件名標目(典拠コード) 511341610100000
件名標目(漢字形) 女性-歴史
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Josei-rekishi
件名標目(典拠コード) 511340110110000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \960
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.2
ISBN 978-4-00-432009-8
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24008067
『週刊新刊全点案内』号数 2347
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.2
ページ数等 10,225,8p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 367.2
図書記号 ヒジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2351
掲載日 2024/03/23
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~7
NDC10版 367.2
内容紹介 女性史・ジェンダー史の軌跡とその成果を紹介。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで、女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる。
ジャンル名 50
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240226 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240329
出版国コード JP
新継続コード 004663
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-432009-8
Go to the top of this page