タイトル
|
ラオス料理を知る、つくる
|
タイトルヨミ
|
ラオス/リョウリ/オ/シル/ツクル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Raosu/ryori/o/shiru/tsukuru
|
著者
|
岡田/尚也∥著
|
著者ヨミ
|
オカダ,ヒサヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/尚也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Hisaya
|
記述形典拠コード
|
110008292600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008292600000
|
著者標目(著者紹介)
|
ラオスへの移住を経て、京都にラオス料理店「YuLaLa」を開業。
|
著者
|
小松/聖児∥著
|
著者ヨミ
|
コマツ,セイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/聖児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komatsu,Seiji
|
記述形典拠コード
|
110008292630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008292630000
|
著者標目(著者紹介)
|
大学院でラオスの水産資源流通を研究等を経て、「小松亭タマサート」という屋号で京都を拠点にラオス料理のポップアップレストランを出店。
|
件名標目(漢字形)
|
料理(ラオス)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ(ラオス)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori(raosu)
|
件名標目(典拠コード)
|
512090600000000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBN
|
978-4-7661-3859-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24009434
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2348
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
26cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
596.22
|
図書記号
|
オラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
596.22
|
内容紹介
|
50以上の民族からなる多民族国家ラオスの、いまだ知られざるおいしさを伝える本。基本の食材&調理道具や、たたき和え、蒸し物、麺料理といった約60品の本場の定番レシピを紹介。ラオスの食に関するコラムも掲載する。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240305
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240305 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240308
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-3859-7
|