タイトル
|
こども学習指導要領
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ガクシュウ/シドウ/ヨウリョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/gakushu/shido/yoryo
|
著者
|
石井/英真∥監修
|
著者ヨミ
|
イシイ,テルマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石井/英真
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Terumasa
|
記述形典拠コード
|
110005645560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005645560000
|
著者
|
こども学習指導要領編集委員会∥編
|
著者ヨミ
|
コドモ/ガクシュウ/シドウ/ヨウリョウ/ヘンシュウ/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こども学習指導要領編集委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodomo/Gakushu/Shido/Yoryo/Henshu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001682750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001682750000
|
件名標目(漢字形)
|
学習指導要領
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/シドウ/ヨウリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/shido/yoryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510590200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンスウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-120
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sansu
|
学習件名標目(漢字形)
|
算数
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
121-148
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
149-154
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
155-168
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
音楽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズガ/コウサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
169-178
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zuga/kosaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
図画工作
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カテイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
179-184
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kateika
|
学習件名標目(漢字形)
|
家庭科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホケン/タイイクカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
185-204
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoken/taiikuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
保健体育科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
205-222
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
223-226
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sogoteki/na/gakushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
総合的な学習
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504300000000
|
出版者
|
日本標準
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウジュン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyojun
|
出版典拠コード
|
310000109570000
|
本体価格
|
\2000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010180000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBN
|
978-4-8208-0753-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24011828
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2350
|
出版地,頒布地等
|
日高
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
ページ数等
|
226p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
311000
|
NDC分類
|
375.1
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ154
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
375.1
|
内容紹介
|
小学校6年間で学ぶことがすべてわかる! 「小学校学習指導要領」(2017年告示)をこども向けにやさしい言葉で書き直した、子どものための「学びの地図」。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240319
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240319 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240322
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8208-0753-7
|
児童内容紹介
|
学校の教育の計画や、学んだ足あとのことをカリキュラムといいます。日本の学校でカリキュラムをつくるときの大もとになり、教科書や授業(じゅぎょう)で何をどう扱(あつか)うかについて決めている文書「小学校学習指導要領(しどうようりょう)」をこどもでも読めるようにやさしい言葉で紹介(しょうかい)します。
|