タイトル
|
最高にすごすぎる天気の図鑑
|
タイトルヨミ
|
サイコウ/ニ/スゴスギル/テンキ/ノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saiko/ni/sugosugiru/tenki/no/zukan
|
サブタイトル
|
空のひみつがぜんぶわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
ソラ/ノ/ヒミツ/ガ/ゼンブ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sora/no/himitsu/ga/zenbu/wakaru
|
著者
|
荒木/健太郎∥著
|
著者ヨミ
|
アラキ,ケンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒木/健太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Araki,Kentaro
|
記述形典拠コード
|
110006632740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006632740000
|
著者標目(著者紹介)
|
茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。著書に「すごすぎる天気の図鑑」「もっとすごすぎる天気の図鑑」「雲の超図鑑」など。
|
件名標目(漢字形)
|
気象
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510627200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウキグモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikokigumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行機雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540840900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29,66-69,128-129
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ame
|
学習件名標目(漢字形)
|
雨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキランウン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiran'un
|
学習件名標目(漢字形)
|
積乱雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウヤケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuyake
|
学習件名標目(漢字形)
|
夕焼け
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niji
|
学習件名標目(漢字形)
|
虹
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイヤモンド/ダスト
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiyamondo/dasuto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ダイヤモンドダスト
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49,66-75,102-107,140-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
51-92
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sora
|
学習件名標目(漢字形)
|
空
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクミン/ノ/シュクジツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokumin/no/shukujitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
国民の祝日
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マクラノソウシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makuranososhi
|
学習件名標目(漢字形)
|
枕草子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540405300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミナリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81,108-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaminari
|
学習件名標目(漢字形)
|
雷
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-83,94-95,98-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(漢字形)
|
風
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンキ/ヨホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87,112-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenki/yoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
天気予報
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Orora
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キアツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
気圧
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
気流
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
持続可能な開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540656700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷河時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
127-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひょう(雹)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540050700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-139
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ/カンソク
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-147,164-169
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho/kansoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象観測
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジーピーエス
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jipiesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
GPS
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540698900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-149
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
学習件名標目(漢字形)
|
避難
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540921600000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.4
|
ISBN
|
978-4-04-606631-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.4
|
TRCMARCNo.
|
24013350
|
関連TRC 電子 MARC №
|
240133500000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2351
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.4
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
451
|
図書記号
|
アサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202404
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p171
|
NDC10版
|
451
|
内容紹介
|
私たちの生活を大きく左右する天気。少しでも知識があれば、美しい空や雲に出会えるようになり、災害から身を守れるようになる。雲と生活、空と文化、気象と気候、天気と防災について、実験や観察などを交えながら紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240327
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240327 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240419
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-04-606631-2
|
児童内容紹介
|
雲のかたちはどうやって決まる?「文化の日」は晴れやすいって本当?天気予報でよく聞く「平年並」とは?雪道で転びやすいのはどこ?すごすぎる雲のしくみ、空と文化の関係、気象と気候のふしぎ、天気と防災などを、写真やイラストといっしょに紹介(しょうかい)。身近なものを使った実験や観察ものっています。
|