Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル マンガとクイズで楽しく学べるすごい理科
タイトルヨミ マンガ/ト/クイズ/デ/タノシク/マナベル/スゴイ/リカ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/to/kuizu/de/tanoshiku/manaberu/sugoi/rika
著者 辻/義夫∥著
著者ヨミ ツジ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻/義夫
著者標目(ローマ字形) Tsuji,Yoshio
記述形典拠コード 110005741950000
著者標目(統一形典拠コード) 110005741950000
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。理数教育家、中学受験情報局『かしこい塾の使い方』主任相談員。著書に「中学受験見るだけでわかる理科のツボ」「理系が得意になる子の育て方」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1968~
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(カタカナ形) テコ
学習件名標目(ページ数) 20-23,184-187
学習件名標目(ローマ字形) Teko
学習件名標目(漢字形) てこ
学習件名標目(典拠コード) 540040300000000
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 植物の形態
学習件名標目(典拠コード) 540412700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバイ
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(ローマ字形) Saibai
学習件名標目(漢字形) 栽培
学習件名標目(典拠コード) 540409400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミツド
学習件名標目(ページ数) 36-39,136-139
学習件名標目(ローマ字形) Mitsudo
学習件名標目(漢字形) 密度
学習件名標目(典拠コード) 540331500000000
学習件名標目(カタカナ形) キタイ
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Kitai
学習件名標目(漢字形) 気体
学習件名標目(典拠コード) 540424600000000
学習件名標目(カタカナ形) キカネツ
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(ローマ字形) Kikanetsu
学習件名標目(漢字形) 気化熱
学習件名標目(典拠コード) 541115700000000
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(典拠コード) 540021800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ページ数) 44-51
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(セイブツ)
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(seibutsu)
学習件名標目(漢字形) 成長(生物)
学習件名標目(典拠コード) 540368000000000
学習件名標目(カタカナ形) タマネギ
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Tamanegi
学習件名標目(漢字形) たまねぎ
学習件名標目(典拠コード) 540037100000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(カタカナ形) アルカリ
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(ローマ字形) Arukari
学習件名標目(漢字形) アルカリ
学習件名標目(典拠コード) 540072600000000
学習件名標目(カタカナ形) サン
学習件名標目(ローマ字形) San
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Joki
学習件名標目(漢字形) 蒸気
学習件名標目(典拠コード) 540522900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 68-71,80-83,88-91,100-103,160-163,200-203
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイホン
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(ローマ字形) Saihon
学習件名標目(漢字形) サイホン
学習件名標目(典拠コード) 540740300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(漢字形) 体積
学習件名標目(典拠コード) 540243000000000
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(カタカナ形) イタミ
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Itami
学習件名標目(漢字形) 痛み
学習件名標目(典拠コード) 540762600000000
学習件名標目(カタカナ形) サヨウ/ハンサヨウ
学習件名標目(ページ数) 92-95
学習件名標目(ローマ字形) Sayo/hansayo
学習件名標目(漢字形) 作用・反作用
学習件名標目(典拠コード) 540655700000000
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ページ数) 96-99
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
学習件名標目(カタカナ形) フリコ
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(ローマ字形) Furiko
学習件名標目(漢字形) 振り子
学習件名標目(典拠コード) 540371300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガミ
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(ローマ字形) Kagami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540569200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Hansha
学習件名標目(漢字形) 反射
学習件名標目(典拠コード) 540881000000000
学習件名標目(カタカナ形) ビオトープ
学習件名標目(ページ数) 116-119
学習件名標目(ローマ字形) Biotopu
学習件名標目(漢字形) ビオトープ
学習件名標目(典拠コード) 540164300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 128-131
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 136-139,196-199
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(ローマ字形) Mi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540328000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウサン
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(ローマ字形) Josan
学習件名標目(漢字形) 蒸散
学習件名標目(典拠コード) 540523200000000
学習件名標目(カタカナ形) ネツデンドウ
学習件名標目(ページ数) 156-159,208-211
学習件名標目(ローマ字形) Netsudendo
学習件名標目(漢字形) 熱伝導
学習件名標目(典拠コード) 540644500000000
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノヨイ
学習件名標目(ページ数) 160-163
学習件名標目(ローマ字形) Norimonoyoi
学習件名標目(漢字形) 乗り物酔い
学習件名標目(典拠コード) 540871700000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 172-175
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ページ数) 176-183
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒオコシ
学習件名標目(ローマ字形) Hiokoshi
学習件名標目(漢字形) 火おこし
学習件名標目(典拠コード) 540885000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 188-191
学習件名標目(ローマ字形) Joryu
学習件名標目(漢字形) 蒸留
学習件名標目(典拠コード) 540855900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウイ
学習件名標目(ページ数) 192-195
学習件名標目(ローマ字形) Hoi
学習件名標目(漢字形) 方位
学習件名標目(典拠コード) 540383300000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数) 204-207
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 212-215
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 216-219
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ページ数) 220-223
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
出版者 高橋書店
出版者ヨミ タカハシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takahashi/Shoten
出版典拠コード 310000181890000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.5
ISBN 978-4-471-10460-3
ISBNに対応する出版年月 2024.5
TRCMARCNo. 24020966
『週刊新刊全点案内』号数 2359
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.5
ページ数等 223p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 404
図書記号 ツマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4334
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202405
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 404
内容紹介 「包丁の切れ味を取りもどせ!」「かけっこの極意をつかめ!」…。家や学校などで使える楽しい理科の知識(ミッション)を、マンガやクイズとともにわかりやすく解説。より深い知識や、家でできる実験なども紹介する。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240527
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240527 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240531
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-471-10460-3
児童内容紹介 理科の知識(ちしき)や科学的な考え方は、日常(にちじょう)のこまりごとから、大きなピンチまで、さまざまな場面でわたしたちを助けてくれる。「おうち」「学校」「放課後」「いざというとき」の4つのシーンで使える楽しい理科の知識(ミッション)を、マンガやクイズとともにわかりやすく解説(かいせつ)する。
Go to the top of this page