タイトル | 生きつづける |
---|---|
タイトルヨミ | イキツズケル |
サブタイトル | ホロコーストの記憶を問う |
サブタイトルヨミ | ホロコースト/ノ/キオク/オ/トウ |
著者 | ルート・クリューガー∥〔著〕 |
著者ヨミ | クリューガー,ルート |
著者紹介 | ウィーン生まれ。カリフォルニア大学アーヴァイン校などでドイツ文学を講じる。「生きつづける」でグリンメルスハウゼン賞、ラウリス文学賞、カシュニッツ賞受賞。 |
著者 | 鈴木/仁子∥訳 |
著者ヨミ | スズキ,ヒトコ |
特殊な版 | 新装版 |
著作 | 生きつづける |
著作ヨミ | イキツズケル |
出版者 | みすず書房 |
出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.6 |
ページ数等 | 352p |
大きさ | 20cm |
価格 | \4800 |
ISBN | 978-4-622-09724-2 |
原タイトル | 原タイトル:Weiter leben |
内容紹介 | ナチ併合下のウィーンでの子供時代、アウシュヴィッツをはじめとする収容所体験など、生き続けるために過去の記憶に問いかけ、〈生き残り〉の心の闇を乗り越えようとした一ユダヤ人女性の自伝文学。 |
賞の名称 | グリンメルスハウゼン賞 |
賞の回次(年次) | 1993年 |
賞の名称 | ラウリス文学賞 |
賞の名称 | カシュニッツ賞 |
個人件名 | Kl〓ger,Ruth |
個人件名ヨミ | クリューガー,ルート |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 外国(050010020000) |
NDC9版 | 289.3 |
NDC10版 | 289.3 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | 伝記・手記(K01) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
原書の言語 | ドイツ語(ger) |
出版国 | 日本国(JP) |