タイトル | 日本のサンゴ礁 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/サンゴショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/sangosho |
著者 | 環境省∥編 |
著者ヨミ | カンキョウショウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 環境省 |
著者標目(ローマ字形) | Kankyosho |
記述形典拠コード | 210000852880000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000852880000 |
著者 | 日本サンゴ礁学会∥編 |
著者ヨミ | ニホン/サンゴショウ/ガッカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本サンゴ礁学会 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Sangosho/Gakkai |
記述形典拠コード | 210001057280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001057280000 |
件名標目(漢字形) | さんご礁 |
件名標目(カタカナ形) | サンゴショウ |
件名標目(ローマ字形) | Sangosho |
件名標目(典拠コード) | 510033600000000 |
出版者 | 自然環境研究センター |
出版者ヨミ | シゼン/カンキョウ/ケンキュウ/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shizen/Kankyo/Kenkyu/Senta |
出版典拠コード | 310000501120000 |
累積注記 | 環境省 平成16年7月刊の再刊 |
本体価格 | ¥3500 |
ISBN | 4-915959-80-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.8 |
TRCMARCNo. | 04057855 |
Gコード | 31417556 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1398 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.8 |
ページ数等 | 375p |
大きさ | 30cm |
NDC8版 | 455.9 |
NDC分類 | 455.9 |
図書記号 | ニ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200408 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p357~372 |
内容紹介 | 環境省が日本サンゴ礁学会の協力を得て、日本のサンゴ礁の最新の知見を集大成。日本のサンゴの特徴、保全の取り組み、各地のサンゴ礁の現状等を、46名の専門家が詳述する。環境省刊の再刊。 |
ジャンル名 | 46 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20041112 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20041112 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
流通コード | B |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |