Go to the content

Material Details - All Items

タイトル うきうきおばけ
タイトルヨミ ウキウキ/オバケ
タイトル標目(ローマ字形) Ukiuki/obake
シリーズ名標目(カタカナ形) セナ/ケイコ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Sena/keiko/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609642400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 せなけいこのえほん
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 3
著者 くろだ/かおる∥作
著者ヨミ クロダ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒田/かおる
著者標目(ローマ字形) Kuroda,Kaoru
記述形典拠コード 110002123280001
著者標目(統一形典拠コード) 110002123280000
著者 せな/けいこ∥絵
著者ヨミ セナ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬名/恵子
著者標目(ローマ字形) Sena,Keiko
記述形典拠コード 110000556380001
著者標目(統一形典拠コード) 110000556380000
読み物キーワード(漢字形) 幽霊-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ユウレイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yurei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540355410010000
読み物キーワード(漢字形) 海-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Umi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540438710010000
読み物キーワード(漢字形) 夏休み-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ナツヤスミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Natsuyasumi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540761510010000
読み物キーワード(漢字形) 夜-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヨル-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yoru-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541304410010000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
出版典拠コード 310000194460000
本体価格 \900
ジャンル名(図書詳細) 220090050020
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.7
ISBN 978-4-577-05285-3
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24025858
『週刊新刊全点案内』号数 2364
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.7
ページ数等 〔22p〕
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 セウ
絵本の主題分類に対する図書記号 クウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 夏休み、夜の海にやってきた、まっ白なうきうきおばけ。泳いだり、砂山をつくったり、すいかわりをしたり。ひとしきり遊んだあとは、体をかわかすためにひとねむり。起きるとひとりずつ、体の色を変えながら帰っていくが…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240702
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240702 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240705
出版国コード JP
装丁コード 16
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-577-05285-3
児童内容紹介 なつやすみ。まっしろなおばけたちが、よるのうみへやってきた。およいだり、すなやまをつくったり、すいかわりをしたり、うきうきとあそぶ、おばけたち。うみのなかでたべる、すいかはおいしいよ!さあ、からだをかわかすために、すなはまでひとねむり。おきるとみんな、おつきさんやあめにあわせて、いろをかえ、ひとりずつかえっていくが…。
Go to the top of this page