Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 世界の歴史
タイトルヨミ セカイ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/rekishi
巻次
各巻のタイトル ヨーロッパの主権国家
多巻タイトルヨミ ヨーロッパ/ノ/シュケン/コッカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yoroppa/no/shuken/kokka
各巻のタイトル関連情報 絶対王政と啓蒙専制君主
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 017180
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 704474100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000008
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000002
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ゼッタイ/オウセイ/ト/ケイモウ/センセイ/クンシュ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Zettai/osei/to/keimo/sensei/kunshu
シリーズ名 集英社版学習まんが
各巻の責任表示 君塚/直隆∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) キミズカ,ナオタカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 君塚/直隆
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kimizuka,Naotaka
記述形典拠コード 110003097660000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003097660000
各巻の責任表示 おおつき/べるの∥まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオツキ,ベルノ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおつき/べるの
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Otsuki,Beruno
記述形典拠コード 110003655850000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003655850000
各巻の責任表示 生田/正∥シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イクタ,タダシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生田/正
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ikuta,Tadashi
記述形典拠コード 110003634510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003634510000
各巻の責任表示 石川/憲二∥シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イシカワ,ケンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/憲二
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Kenji
記述形典拠コード 110004294770000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004294770000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-キンセイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-kinsei
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 西洋史-近世
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510415810050000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) クンシュ/セイジ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kunshu/seiji
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 君主政治
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510683600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540203000000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-キンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kinsei
学習件名標目(漢字形) 世界史-近世
学習件名標目(典拠コード) 540224710030000
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ページ数) 8-66
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(典拠コード) 540076300000000
学習件名標目(カタカナ形) ギカイ/セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Gikai/seiji
学習件名標目(漢字形) 議会政治
学習件名標目(典拠コード) 540537000000000
学習件名標目(カタカナ形) メアリー/イッセイ
学習件名標目(ページ数) 15-16
学習件名標目(ローマ字形) Meari/issei
学習件名標目(漢字形) メアリー1世
学習件名標目(典拠コード) 540729200000000
学習件名標目(カタカナ形) エリザベス/イッセイ
学習件名標目(ページ数) 16-32
学習件名標目(ローマ字形) Erizabesu/issei
学習件名標目(漢字形) エリザベス1世
学習件名標目(典拠コード) 540084800000000
学習件名標目(カタカナ形) クロムウェル
学習件名標目(ページ数) 40-50
学習件名標目(ローマ字形) Kuromueru
学習件名標目(漢字形) クロムウェル
学習件名標目(典拠コード) 540103400000000
学習件名標目(カタカナ形) ピューリタン/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(ローマ字形) Pyuritan/kakumei
学習件名標目(漢字形) ピューリタン革命
学習件名標目(典拠コード) 540445500000000
学習件名標目(カタカナ形) オウセイ/フッコ
学習件名標目(ページ数) 51-53
学習件名標目(ローマ字形) Osei/fukko
学習件名標目(漢字形) 王政復古
学習件名標目(典拠コード) 540464000000000
学習件名標目(カタカナ形) メイヨ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 54-58
学習件名標目(ローマ字形) Meiyo/kakumei
学習件名標目(漢字形) 名誉革命
学習件名標目(典拠コード) 541105500000000
学習件名標目(カタカナ形) クンシュセイ
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(ローマ字形) Kunshusei
学習件名標目(漢字形) 君主制
学習件名標目(典拠コード) 540890700000000
学習件名標目(カタカナ形) フランシス/ドレイク
学習件名標目(ページ数) 65
学習件名標目(ローマ字形) Furanshisu/doreiku
学習件名標目(漢字形) フランシス・ドレイク
学習件名標目(典拠コード) 540903700000000
学習件名標目(カタカナ形) ルソー
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(ローマ字形) Ruso
学習件名標目(漢字形) ルソー
学習件名標目(典拠コード) 540209100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッブズ
学習件名標目(ローマ字形) Hobbuzu
学習件名標目(漢字形) ホッブズ
学習件名標目(典拠コード) 540828600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョン/ロック
学習件名標目(ローマ字形) Jon/rokku
学習件名標目(漢字形) ジョン・ロック
学習件名標目(典拠コード) 540981600000000
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ページ数) 67-120
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(典拠コード) 540171600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼッタイ/オウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Zettai/osei
学習件名標目(漢字形) 絶対王政
学習件名標目(典拠コード) 540642100000000
学習件名標目(カタカナ形) アンリ/ヨンセイ
学習件名標目(ページ数) 69-84
学習件名標目(ローマ字形) Anri/yonsei
学習件名標目(漢字形) アンリ4世
学習件名標目(典拠コード) 541253100000000
学習件名標目(カタカナ形) ルイ/ジュウヨンセイ
学習件名標目(ページ数) 91-117
学習件名標目(ローマ字形) Rui/juyonsei
学習件名標目(漢字形) ルイ14世
学習件名標目(典拠コード) 540208500000000
学習件名標目(カタカナ形) ベルサイユ/キュウデン
学習件名標目(ページ数) 104-106,118-119
学習件名標目(ローマ字形) Berusaiyu/kyuden
学習件名標目(漢字形) ベルサイユ宮殿
学習件名標目(典拠コード) 540915700000000
学習件名標目(カタカナ形) オーストリア
学習件名標目(ページ数) 121-164
学習件名標目(ローマ字形) Osutoria
学習件名標目(漢字形) オーストリア
学習件名標目(典拠コード) 540089600000000
学習件名標目(カタカナ形) プロイセン
学習件名標目(ローマ字形) Puroisen
学習件名標目(漢字形) プロイセン
学習件名標目(典拠コード) 540177800000000
学習件名標目(カタカナ形) フリードリヒ/ダイオウ
学習件名標目(ページ数) 137-151,162-163
学習件名標目(ローマ字形) Furidorihi/daio
学習件名標目(漢字形) フリードリヒ大王
学習件名標目(典拠コード) 540172100000000
学習件名標目(カタカナ形) マリア/テレジア
学習件名標目(ページ数) 138-152,162-163
学習件名標目(ローマ字形) Maria/terejia
学習件名標目(漢字形) マリア・テレジア
学習件名標目(典拠コード) 540729500000000
学習件名標目(カタカナ形) オンガクカ
学習件名標目(ページ数) 164
学習件名標目(ローマ字形) Ongakuka
学習件名標目(漢字形) 音楽家
学習件名標目(典拠コード) 540585000000000
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ページ数) 165-209
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(カタカナ形) ロマノフ/オウチョウ
学習件名標目(ページ数) 177
学習件名標目(ローマ字形) Romanofu/ocho
学習件名標目(漢字形) ロマノフ王朝
学習件名標目(典拠コード) 540646400000000
学習件名標目(カタカナ形) ピョートル/タイテイ
学習件名標目(ページ数) 178-185
学習件名標目(ローマ字形) Pyotoru/taitei
学習件名標目(漢字形) ピョートル大帝
学習件名標目(典拠コード) 540167100000000
学習件名標目(カタカナ形) エカテリーナ/ニセイ
学習件名標目(ページ数) 186-208
学習件名標目(ローマ字形) Ekaterina/nisei
学習件名標目(漢字形) エカテリーナ2世
学習件名標目(典拠コード) 540729700000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイコクヤ,コウダユウ
学習件名標目(ページ数) 204-207,211
学習件名標目(ローマ字形) Daikokuya,Kodayu
学習件名標目(漢字形) 大黒屋/光太夫
学習件名標目(典拠コード) 540313000000000
学習件名標目(カタカナ形) サンクトペテルブルグ(ロシア)
学習件名標目(ページ数) 209
学習件名標目(ローマ字形) Sankutopeteruburugu(roshia)
学習件名標目(漢字形) サンクトペテルブルグ(ロシア)
学習件名標目(典拠コード) 540212000000000
学習件名標目(カタカナ形) ポーランド
学習件名標目(ページ数) 210
学習件名標目(ローマ字形) Porando
学習件名標目(漢字形) ポーランド
学習件名標目(典拠コード) 540188200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウシンリョウ
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(ローマ字形) Koshinryo
学習件名標目(漢字形) 香辛料
学習件名標目(典拠コード) 540592600000000
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ページ数) 220-222
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.10
ISBN 978-4-08-249308-0
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24037821
『週刊新刊全点案内』号数 2376
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 223p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 209
図書記号
巻冊記号 8
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
書誌・年譜・年表 年表:p220~222
NDC10版 209
内容紹介 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。イギリスの革命と議会政治の確立、フランスの絶対王政などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 230.53
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 230.53
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241002
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241002 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20241004
索引フラグ 1
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-08-249308-0
児童内容紹介 ヨーロッパで、カトリックとプロテスタントの争いが多発。イギリスでは2度の革命を経て、議会が国のありかたを決めていくようになります。いっぽう、フランスではルイ14世が絶大な権力をにぎり国を治めます。ヨーロッパの主権国家を、おもしろくてわかりやすいストーリーまんがで紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page