タイトル | 私が見た戦争 |
---|---|
タイトルヨミ | ワタシ/ガ/ミタ/センソウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/ga/mita/senso |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ワタクシ/ガ/ミタ/センソウ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Watakushi/ga/mita/senso |
著者 | 石川/文洋∥著 |
著者ヨミ | イシカワ,ブンヨウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/文洋 |
著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Bun'yo |
記述形典拠コード | 110000073070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000073070000 |
著者標目(著者紹介) | 1938年沖縄県生まれ。毎日映画社、朝日新聞社のカメラマンなどを経て、フリーカメラマン。2005年ベトナム政府より文化通信事業功労賞受賞。著書に「ベトナム戦争と平和」など。 |
件名標目(漢字形) | 戦争-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | センソウ-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Senso-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 511090510010000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000175070000 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.8 |
ISBN | 4-406-05268-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
TRCMARCNo. | 09045743 |
Gコード | 32298919 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1633 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 748 |
NDC分類 | 748 |
図書記号 | イワ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1645 |
掲載日 | 2009/11/15 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 知っていますか、何が起きているか-。ベトナム、ラオス、カンボジアなどさまざまな戦場を撮り続けてきた写真家が、生々しい戦場や戦地で生きる人々を切り取った写真とともに、自身の思いを綴ります。 |
ジャンル名 | 70 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 04 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090825 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090825 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20091120 |
資料形式 | T01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-406-05268-9 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |