タイトル
|
地震と私たちの暮らし
|
タイトルヨミ
|
ジシン/ト/ワタシタチ/ノ/クラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jishin/to/watashitachi/no/kurashi
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ジシン/ト/ワタクシタチ/ノ/クラシ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Jishin/to/watakushitachi/no/kurashi
|
巻次
|
1
|
各巻のタイトル
|
変わる制度・法律と取り組み
|
多巻タイトルヨミ
|
カワル/セイド/ホウリツ/ト/トリクミ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kawaru/seido/horitsu/to/torikumi
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
731264900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
土井/恵治∥監修
|
著者ヨミ
|
ドイ,ケイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土井/恵治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doi,Keiji
|
記述形典拠コード
|
110004435370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004435370000
|
件名標目(漢字形)
|
地震災害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/サイガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/saigai
|
件名標目(典拠コード)
|
510462900000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンシン/アワジ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanshin/awaji/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
阪神・淡路大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540573000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニイガタケン/チュウエツ/ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niigataken/chuetsu/jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
新潟県中越地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
東日本大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマモト/ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumamoto/jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
熊本地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541139300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
法律
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435000000000
|
出版者
|
保育社
|
出版者ヨミ
|
ホイクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hoikusha
|
出版典拠コード
|
310000196450000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010060000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.1
|
ISBN
|
978-4-586-08683-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.1
|
TRCMARCNo.
|
25000282
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2388
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.1
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
627000
|
NDC分類
|
369.31
|
図書記号
|
ジ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7700
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202501
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
369.31
|
内容紹介
|
地震とは何か、災害を減らすにはどうしたらいいかを、「地震と私たちの暮らし」を視点にまとめる。1は、日本で起きた地震災害の様子と、災害を教訓に作られた災害を減らすための準備や取り組みなどを紹介する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241223
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20241223 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20241227
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻1配
|
利用対象
|
B3B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-586-08683-2
|
児童内容紹介
|
日本は何度も大きな地震(じしん)におそわれ、苦難を乗り越(こ)えてきました。現在の制度や取り組み、防災についての考え方に影響(えいきょう)を与(あた)えた7つの地震と、地震とともに見直される、災害にあわないための予防の法律や、被災地(ひさいち)・被災者を救済する法律を紹介(しょうかい)します。
|