Go to the content

Material Details - All Items

タイトル どっちが強い!?すごすぎる!なんでもNo.1生き物ファイル
タイトルヨミ ドッチ/ガ/ツヨイ/スゴスギル/ナンデモ/ナンバーワン/イキモノ/ファイル
タイトル標目(ローマ字形) Dotchi/ga/tsuyoi/sugosugiru/nandemo/nanbawan/ikimono/fairu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドッチ/ガ/ツヨイ/スゴスギル/ナンデモ/No1/イキモノ/ファイル
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/マンガ/カガク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/manga/kagaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609159300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) A-86
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000A-000086
シリーズ名 角川まんが科学シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 A86
著者 小宮/輝之∥監修
著者ヨミ コミヤ,テルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小宮/輝之
著者標目(ローマ字形) Komiya,Teruyuki
記述形典拠コード 110000415390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000415390000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(カタカナ形) ビーバー
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Biba
学習件名標目(漢字形) ビーバー
学習件名標目(典拠コード) 540166100000000
学習件名標目(カタカナ形) オトシブミ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Otoshibumi
学習件名標目(漢字形) おとしぶみ
学習件名標目(典拠コード) 540012400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイオウイカ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Daioika
学習件名標目(漢字形) だいおういか
学習件名標目(典拠コード) 540851000000000
学習件名標目(カタカナ形) テンレック
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Tenrekku
学習件名標目(漢字形) テンレック
学習件名標目(典拠コード) 540797000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ページ数) 34-35,118-119
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジャコウネコ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Jakoneko
学習件名標目(漢字形) じゃこうねこ
学習件名標目(典拠コード) 540031200000000
学習件名標目(カタカナ形) メンダコ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Mendako
学習件名標目(漢字形) めんだこ
学習件名標目(典拠コード) 541100200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニワトリ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Niwatori
学習件名標目(漢字形) にわとり
学習件名標目(典拠コード) 540044200000000
学習件名標目(カタカナ形) トガリネズミ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Togarinezumi
学習件名標目(漢字形) とがりねずみ
学習件名標目(典拠コード) 540747100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒツジ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Hitsuji
学習件名標目(漢字形) ひつじ(羊)
学習件名標目(典拠コード) 540049500000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウチンアンコウ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Chochin'anko
学習件名標目(漢字形) ちょうちんあんこう
学習件名標目(典拠コード) 540874200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ページ数) 48,58-59,72
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 48,72,98,132
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(カタカナ形) カワセミ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Kawasemi
学習件名標目(漢字形) かわせみ
学習件名標目(典拠コード) 540018700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウーパールーパー
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Uparupa
学習件名標目(漢字形) ウーパールーパー
学習件名標目(典拠コード) 540961400000000
学習件名標目(カタカナ形) カジキ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Kajiki
学習件名標目(漢字形) かじき
学習件名標目(典拠コード) 540015000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハゲワシ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Hagewashi
学習件名標目(漢字形) はげわし
学習件名標目(典拠コード) 540045800000000
学習件名標目(カタカナ形) ダチョウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Dacho
学習件名標目(漢字形) だちょう
学習件名標目(典拠コード) 540038100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(カタカナ形) アマツバメ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Amatsubame
学習件名標目(漢字形) あまつばめ
学習件名標目(典拠コード) 540838800000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(カタカナ形) シャコ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Shako
学習件名標目(漢字形) しゃこ(蝦蛄)
学習件名標目(典拠コード) 540831300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤギ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Yagi
学習件名標目(漢字形) やぎ
学習件名標目(典拠コード) 540060500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミムシ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Gomimushi
学習件名標目(漢字形) ごみむし
学習件名標目(典拠コード) 540025700000000
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(カタカナ形) スナギンチャク
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Sunaginchaku
学習件名標目(漢字形) すなぎんちゃく
学習件名標目(典拠コード) 541299300000000
学習件名標目(カタカナ形) コトドリ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Kotodori
学習件名標目(漢字形) ことどり
学習件名標目(典拠コード) 541139200000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) トビムシ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Tobimushi
学習件名標目(漢字形) とびむし
学習件名標目(典拠コード) 540744500000000
学習件名標目(カタカナ形) オポッサム
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Opossamu
学習件名標目(漢字形) オポッサム
学習件名標目(典拠コード) 540794100000000
学習件名標目(カタカナ形) テッポウウオ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Teppouo
学習件名標目(漢字形) てっぽううお
学習件名標目(典拠コード) 540805200000000
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(カタカナ形) カワウソ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Kawauso
学習件名標目(漢字形) かわうそ
学習件名標目(典拠コード) 540018400000000
学習件名標目(カタカナ形) ラーテル
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Rateru
学習件名標目(漢字形) ラーテル
学習件名標目(典拠コード) 540931600000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイエナ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Haiena
学習件名標目(漢字形) ハイエナ
学習件名標目(典拠コード) 540151600000000
学習件名標目(カタカナ形) プレーリードッグ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Pureridoggu
学習件名標目(漢字形) プレーリードッグ
学習件名標目(典拠コード) 540177700000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) シーラカンス
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Shirakansu
学習件名標目(漢字形) シーラカンス
学習件名標目(典拠コード) 540120100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツパイ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Tsupai
学習件名標目(漢字形) ツパイ
学習件名標目(典拠コード) 540795000000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1080
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.1
ISBN 978-4-04-114584-5
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25002942
『週刊新刊全点案内』号数 2391
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.1
ページ数等 139p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 480
図書記号 ド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 480
内容紹介 「どっちが強い!?」シリーズから、夢の生き物ファイルが誕生。「首が長すぎる昆虫」「ほぼ360度見えるウサギ」など、すごすぎる生態をもつNo.1の生き物たちをオールカラーのイラストとまんがで楽しく紹介する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250120 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250124
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-114584-5
児童内容紹介 すごすぎるNo.1生き物たちの調査(ちょうさ)が今、始まる!ダーウィン博士(はかせ)が気に入るNo.1生き物を見つけるのは、ジェイクチームとルイスチームのどっちだ!?世界中のすごすぎる能力(のうりょく)をもった生き物たちを、「体のしくみ」「技(わざ)」「生き方」にわけて紹介(しょうかい)する。
Go to the top of this page