タイトル
|
ルンランルンラン
|
タイトルヨミ
|
ルンラン/ルンラン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Runran/runran
|
著者
|
PEIACO∥作
|
著者ヨミ
|
ペイ/アコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
PEIACO
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pei/Ako
|
記述形典拠コード
|
210001525910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001525910000
|
著者標目(著者紹介)
|
ぺいとあこ、二人組の絵本作家、イラストレーター。絵本に「こぐまになったピーナ」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幸福と不幸-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コウフク/ト/フコウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kofuku/to/fuko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540354910010000
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN
|
978-4-418-25803-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25004100
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2392
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
25cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ペル
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ペル
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
ルンラン、それは心が躍る音。うさぎの庭に咲いた一輪の野の花が、うさぎの心を躍らせ、ハモニカのメロディーをうみだし、鳥を空へまいたたせます。ルンランはどこまでも広がっていき…。小さなしあわせがつながる物語。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250128
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250128 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250131
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-418-25803-1
|
児童内容紹介
|
うさぎのにわに、なまえもしらないののはながさきました。「ようこそかわいいおきゃくさま」うさぎのこころがおどりだす。ルンラン、ルンラン、ルンランラン。うさぎはハモニカをふきたくなって、ルンラン、ルンラン、プカプカプアー。すてきなねいろがきこえたら、ことりも、ペンキやさんも、なんだかとってもルンランラン。たのしくなって…。
|