Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本の探査機と宇宙開発技術
タイトルヨミ ニホン/ノ/タンサキ/ト/ウチュウ/カイハツ/ギジュツ
巻次
サブタイトル 宇宙のなぞを解き明かせ!
サブタイトルヨミ ウチュウ/ノ/ナゾ/オ/トキアカセ
著者 中村/正人∥監修
著者ヨミ ナカムラ,マサト
各巻タイトル 活躍!日本の観測衛星・探査機
各巻タイトルヨミ カツヤク/ニホン/ノ/カンソク/エイセイ/タンサキ
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版地 東京
出版年月 2025.2
ページ数等 47p
大きさ 29cm
価格 \3600
ISBN 978-4-7746-2344-3
セットISBN 978-4-7746-3325-1
書誌・年譜・年表 宇宙開発年表(1950年代以降):巻頭
内容紹介 日本の宇宙開発技術は世界でも高い評価を受け、惑星探査や宇宙望遠鏡、ロケット技術は世界的な記録を持つ。日本の技術力で解き明かした、宇宙のなぞと最前線を紹介。1は、日本の観測衛星・探査機について解説する。
児童内容紹介 宇宙のさまざまな天体を観測する「目」となるのが、観測衛星や宇宙探査機です。小惑星(しょうわくせい)探査機「はやぶさ2」や、太陽観測衛星「ひので」、小型高機能科学衛星「れいめい」など、活躍(かつやく)する日本の観測衛星・探査機を紹介(しょうかい)します。
件名 宇宙開発
件名ヨミ ウチュウ/カイハツ
件名 宇宙船
件名ヨミ ウチュウセン
各巻件名 科学衛星
各巻件名ヨミ カガク/エイセイ
ジャンル名 地学・宇宙・天文(46)
ジャンル名詳細 宇宙・地球・気象(220010130020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 538.9
NDC10版 538.9
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

Study Subject

学習件名 人工衛星
学習件名ヨミ ジンコウ/エイセイ
学習件名 宇宙船
学習件名ヨミ ウチュウセン
学習件名 宇宙開発
学習件名ヨミ ウチュウ/カイハツ
学習件名 探査機
学習件名ヨミ タンサキ
学習件名   p12-15
学習件名ヨミ ツキ
学習件名 木星   p18-19
学習件名ヨミ モクセイ
学習件名 水星   p20-21
学習件名ヨミ スイセイ
学習件名 小惑星   p24-27
学習件名ヨミ ショウワクセイ
学習件名 金星   p30-31
学習件名ヨミ キンセイ
学習件名 太陽   p32-33,42-43
学習件名ヨミ タイヨウ
学習件名 オーロラ   p34-35
学習件名ヨミ オーロラ
学習件名 火星   p36-39
学習件名ヨミ カセイ
Go to the top of this page