タイトル
|
キミの一歩アフリカ
|
タイトルヨミ
|
キミ/ノ/イッポ/アフリカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimi/no/ippo/afurika
|
サブタイトル
|
ゾウを食べるにはひと口ずつ
|
サブタイトルヨミ
|
ゾウ/オ/タベル/ニワ/ヒトクチズツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zo/o/taberu/niwa/hitokuchizutsu
|
著者
|
味田村/太郎∥文
|
著者ヨミ
|
ミタムラ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
味田村/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitamura,Taro
|
記述形典拠コード
|
110007855780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007855780000
|
著者標目(著者紹介)
|
NHK記者。初代ヨハネスブルク支局長として、アフリカ30か国以上で取材。「この世界からサイがいなくなってしまう」で子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
児童
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido
|
件名標目(典拠コード)
|
510876600000000
|
件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
件名標目(典拠コード)
|
520002300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo
|
学習件名標目(漢字形)
|
子ども
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540249800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-34,76-93,108-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540105400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チェス
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
チェス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540135700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボクシング
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bokushingu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ボクシング
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540184500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナミアフリカ(コクメイ)
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-74,94-106
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamiafurika(kokumei)
|
学習件名標目(漢字形)
|
南アフリカ(国名)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540271900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Josei
|
学習件名標目(漢字形)
|
女性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/ケンリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kenri
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの権利
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-106
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji
|
学習件名標目(漢字形)
|
孤児
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
エイズ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540082600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライオン
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-136
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raion
|
学習件名標目(漢字形)
|
ライオン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
137-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スラム
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-151
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suramu
|
学習件名標目(漢字形)
|
スラム
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540127000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ルワンダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ruwanda
|
学習件名標目(漢字形)
|
ルワンダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540210100000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBN
|
978-4-251-09643-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25010438
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2399
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
367.64
|
図書記号
|
ミキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
367.64
|
内容紹介
|
南アフリカに赴任したNHK記者が、アフリカ各国の砂漠化による食糧不足や貧困、野生動物の保護といった社会問題を背景に、折り紙、チェス、環境活動などの取り組みを通じて、子どもたちが力強く生きる姿と希望を描く。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250314
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250314 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250321
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5FG
|
ISBN(13)
|
978-4-251-09643-2
|
児童内容紹介
|
異文化にふれ、多様性を知ることで、広がる新しい世界へ-。キミの一歩を応援(おうえん)する、みずみずしいエッセイ集。アフリカに滞在(たいざい)していたNHK記者が、アフリカ各地で出会った、夢や目標の実現を目指し勇気を出して前に進んでいる子どもたちの姿を紹介(しょうかい)する。
|