Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 校内放送で役立つ!行事のなぞなぞ
タイトルヨミ コウナイ/ホウソウ/デ/ヤクダツ/ギョウジ/ノ/ナゾナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Konai/hoso/de/yakudatsu/gyoji/no/nazonazo
巻次
各巻のタイトル 12月~3月行事のなぞなぞ
多巻タイトルヨミ ジュウニガツ/サンガツ/ギョウジ/ノ/ナゾナゾ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Junigatsu/sangatsu/gyoji/no/nazonazo
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12ガツ/3ガツ/ギョウジ/ノ/ナゾナゾ
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731305000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 このみ・プラニング∥作
著者ヨミ コノミ/プラニング
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) このみプラニング
著者標目(ローマ字形) Konomi/Puraningu
記述形典拠コード 210000000850001
著者標目(統一形典拠コード) 210000000850000
件名標目(漢字形) 年中行事-日本
件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji-nihon
件名標目(典拠コード) 510390520240000
件名標目(漢字形) 記念日
件名標目(カタカナ形) キネンビ
件名標目(ローマ字形) Kinenbi
件名標目(典拠コード) 510630500000000
件名標目(漢字形) なぞなぞ
件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
件名標目(ローマ字形) Nazonazo
件名標目(典拠コード) 510049300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nazonazo
学習件名標目(漢字形) なぞなぞ
学習件名標目(典拠コード) 540042900000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(カタカナ形) キネンビ
学習件名標目(ローマ字形) Kinenbi
学習件名標目(漢字形) 記念日
学習件名標目(典拠コード) 540533800000000
学習件名標目(カタカナ形) シチジュウニコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shichijuniko
学習件名標目(漢字形) 七十二候
学習件名標目(典拠コード) 540930900000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(典拠コード) 540445600000000
学習件名標目(カタカナ形) クリスマス
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kurisumasu
学習件名標目(漢字形) クリスマス
学習件名標目(典拠コード) 540101700000000
学習件名標目(カタカナ形) オセチ/リョウリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Osechi/ryori
学習件名標目(漢字形) おせち料理
学習件名標目(典拠コード) 540012100000000
学習件名標目(カタカナ形) セツブン
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Setsubun
学習件名標目(漢字形) 節分
学習件名標目(典拠コード) 540497100000000
学習件名標目(カタカナ形) バレンタイン/デー
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Barentain/de
学習件名標目(漢字形) バレンタインデー
学習件名標目(典拠コード) 540747800000000
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒナマツリ
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Hinamatsuri
学習件名標目(漢字形) ひなまつり
学習件名標目(典拠コード) 540049800000000
学習件名標目(カタカナ形) ソツギョウシキ
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Sotsugyoshiki
学習件名標目(漢字形) 卒業式
学習件名標目(典拠コード) 540960100000000
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/ノ/シュクジツ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/no/shukujitsu
学習件名標目(漢字形) 国民の祝日
学習件名標目(典拠コード) 540290000000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \2200
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ジャンル名(図書詳細) 220010150040
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.3
ISBN 978-4-251-09533-6
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25010922
『週刊新刊全点案内』号数 2399
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 386.1
図書記号
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 386.1
内容紹介 季節の行事がなぞなぞに! ひと月を上旬、中旬、下旬に分けて、なぞなぞを出題。ページをめくったこたえのページには、それぞれの解説を付す。3は、クリスマス、書き初め、節分、卒業式など、12~3月の行事を取り上げる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250314 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20250321
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻3配完結
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-09533-6
児童内容紹介 気がきいて、よく動く人が作った農作物ってなーんだ?学校でよく聞こえる、とても価値(かち)の高いものってなーに?12月~3月の行事がなぞなぞに!ひと月を10日間に区切って、なぞなぞを出題。ページをめくると、こたえと、それぞれのくわしい解説(かいせつ)がのっています。校内放送でも役立ちます。
Go to the top of this page