タイトル
|
甲州、天保期の異常気象が作った郷校「松聲堂」
|
タイトルヨミ
|
コウシュウ/テンポウキ/ノ/イジョウ/キショウ/ガ/ツクッタ/ゴウコウ/ショウセイドウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koshu/tenpoki/no/ijo/kisho/ga/tsukutta/goko/shoseido
|
著者
|
小野/捷夫∥著
|
著者ヨミ
|
オノ,カツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野/捷夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Katsuo
|
記述形典拠コード
|
110008466600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008466600000
|
件名標目(漢字形)
|
南アルプス市-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミナミアルプスシ-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minamiarupusushi-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520531510060000
|
出版者
|
アスパラ社
|
出版者ヨミ
|
アスパラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuparasha
|
出版典拠コード
|
310001653460000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBN
|
978-4-910674-12-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25014426
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2402
|
出版地,頒布地等
|
昭和町(山梨県)
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
519000
|
NDC分類
|
372.151
|
図書記号
|
オコ
|
主題に関する地域名
|
山梨県南アルプス市
|
主題に関する地域コード
|
519208
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p209~217
|
NDC10版
|
372.151
|
内容紹介
|
江戸時代、藩や幕府の代官所位の経済規模でなければ運営が難しい庶民の教育機関である郷校が、なぜ山梨県の小さな村に作られたのか? 県の史跡、西野手習所(松聲堂)の創立の経緯と歴史を史料とともに検証する。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250407
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250407 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250411
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-910674-12-4
|