タイトル
|
いっしょに探検!日本の伝統文化と芸術
|
タイトルヨミ
|
イッショ/ニ/タンケン/ニホン/ノ/デントウ/ブンカ/ト/ゲイジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Issho/ni/tanken/nihon/no/dento/bunka/to/geijutsu
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
日本画・焼き物・彫刻を探検!
|
多巻タイトルヨミ
|
ニホンガ/ヤキモノ/チョウコク/オ/タンケン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonga/yakimono/chokoku/o/tanken
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
731343500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
著者
|
稲田/和浩∥監修
|
著者ヨミ
|
イナダ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲田/和浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inada,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110004864840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004864840000
|
件名標目(漢字形)
|
芸術-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510705320200000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンガ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihonga
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本画
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510394700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
陶磁器-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511241220400000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チョウコク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chokoku
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本彫刻
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510395900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
芸術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonga
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本画
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エマキモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Emakimono
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵巻物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
学習件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540428900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウヘキガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shohekiga
|
学習件名標目(漢字形)
|
障壁画
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウキヨエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ukiyoe
|
学習件名標目(漢字形)
|
浮世絵
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
陶磁器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
彫刻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540359500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏像
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unkei
|
学習件名標目(漢字形)
|
運慶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
快慶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540801900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Token
|
学習件名標目(漢字形)
|
刀剣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンコウゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinkogei
|
学習件名標目(漢字形)
|
金工芸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563800000000
|
出版者
|
教育画劇
|
出版者ヨミ
|
キョウイク/ガゲキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/Gageki
|
出版典拠コード
|
310000165990000
|
本体価格
|
\3600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160000
|
セットISBN(13)
|
978-4-7746-3327-5
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBN
|
978-4-7746-2350-4
|
セットISBN
|
4-7746-3327-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
TRCMARCNo.
|
25015166
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2402
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
702.1
|
図書記号
|
イ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1329
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
書誌・年譜・年表
|
年表日本画・焼き物・彫刻:p46~47
|
NDC10版
|
702.1
|
内容紹介
|
古くから受け継がれてきた日本の伝統文化と芸術に出会えるガイドブック。4は、日本画・焼き物・彫刻を取り上げ、マンガやクイズ、写真を交えながら紹介する。日本画・焼き物・彫刻の年表も掲載。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
721
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
721
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250408
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250408 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250411
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配完結
|
利用対象
|
B3B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-7746-2350-4
|
児童内容紹介
|
古くから受けつがれてきた日本の文化や芸術って、どんなものがあるんだろう?いっしょに探検してみよう!4は、日本画・焼き物・彫刻(ちょうこく)について、マンガやクイズ、写真を交えながら紹介(しょうかい)します。西洋絵画にえいきょうをあたえた浮世絵(うきよえ)、仏像のつくり方なども取り上げます。
|