タイトル
|
プロの小説家が教える歴史作家の〓ネタ帳
|
タイトルヨミ
|
プロ/ノ/ショウセツカ/ガ/オシエル/レキシ/サッカ/ノ/マルヒ/ネタチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Puro/no/shosetsuka/ga/oshieru/rekishi/sakka/no/maruhi/netacho
|
著者
|
木下/昌輝∥著
|
著者ヨミ
|
キノシタ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木下/昌輝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kinoshita,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110006692520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006692520000
|
著者標目(著者紹介)
|
近畿大学理工学部建築学科卒業。「宇喜多の捨て嫁」でオール讀物新人賞受賞。ほかの著書に「天下一の軽口男」「絵金、闇を塗る」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
出版者
|
双葉社
|
出版者ヨミ
|
フタバシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Futabasha
|
出版典拠コード
|
310000194390000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBN
|
978-4-575-31965-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
TRCMARCNo.
|
25015633
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2403
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
ページ数等
|
186p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
210.04
|
図書記号
|
キプ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7336
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
210.04
|
内容紹介
|
人造人間は平安時代に造られていた? 織田信長はオヤジギャグの使い手? 4度の直木賞候補作を世に送り出した歴史作家・木下昌輝が、アイデアの根源やネタとなった意外な史料を紹介する。『週刊大衆』連載から抽出、改稿。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250410
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250410 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250418
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-575-31965-1
|