Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本
タイトルヨミ コンチュウ/ハカセ/マキタ/シュウ/ノ/ムシトリ/カンゼン/コウリャクボン
タイトル標目(ローマ字形) Konchu/hakase/makita/shu/no/mushitori/kanzen/koryakubon
著者 牧田/習∥著&監修
著者ヨミ マキタ,シュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧田/習
著者標目(ローマ字形) Makita,Shu
記述形典拠コード 110008166230000
著者標目(統一形典拠コード) 110008166230000
著者標目(著者紹介) 兵庫県宝塚市出身。東京大学大学院博士課程修了。博士(農学)。著書に「昆虫ハンター・牧田習と親子で見つけるにほんの昆虫たち」など。
件名標目(漢字形) 昆虫-採集
件名標目(カタカナ形) コンチュウ-サイシュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu-saishu
件名標目(典拠コード) 511497110020000
件名標目(漢字形) 昆虫-飼育
件名標目(カタカナ形) コンチュウ-シイク
件名標目(ローマ字形) Konchu-shiiku
件名標目(典拠コード) 511497110040000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(典拠コード) 540389600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 16-25
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ページ数) 26-43
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 52-59
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) オチバ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Ochiba
学習件名標目(漢字形) 落ち葉
学習件名標目(典拠コード) 540521900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 68-70
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) フンチュウ
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(ローマ字形) Funchu
学習件名標目(漢字形) ふんちゅう
学習件名標目(典拠コード) 540746700000000
学習件名標目(カタカナ形) デントウ
学習件名標目(ページ数) 72-77,112-113
学習件名標目(ローマ字形) Dento
学習件名標目(漢字形) 電灯
学習件名標目(典拠コード) 540579900000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 84-95
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/konchu
学習件名標目(漢字形) 水生昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540426200000000
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 96-99,124-125
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドクムシ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Dokumushi
学習件名標目(漢字形) 毒虫
学習件名標目(典拠コード) 540421000000000
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/シイク
学習件名標目(ページ数) 114-125
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/shiiku
学習件名標目(漢字形) 昆虫の飼育
学習件名標目(典拠コード) 540389500000000
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(カタカナ形) オサムシ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Osamushi
学習件名標目(漢字形) おさむし
学習件名標目(典拠コード) 540011600000000
学習件名標目(カタカナ形) スズムシ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Suzumushi
学習件名標目(漢字形) すずむし
学習件名標目(典拠コード) 540032800000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンゴロウ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Gengoro
学習件名標目(漢字形) げんごろう
学習件名標目(典拠コード) 540023200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.7
ISBN 978-4-09-227443-3
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25025515
『週刊新刊全点案内』号数 2413
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.7
ページ数等 127p
大きさ 18cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 486
図書記号 マコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 486
内容紹介 昆虫博士・牧田習が、正しい虫とりの方法を指南するガイドブック。春から秋にかけて採集できる代表的な昆虫のとり方を写真でわかりやすく解説するほか、トラップのしかけ方、飼い方なども掲載する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250701
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250701 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250704
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 BL
ISBN(13) 978-4-09-227443-3
児童内容紹介 楽しく虫とりのテクニックを学べる本。昆虫博士(こんちゅうはかせ)・牧田習(まきたしゅう)さんが、花畑・森・池・川・山などにいる77の虫のとり方を写真で紹介(しょうかい)。虫とり道具のきほん装備(そうび)、虫とりのきほんワザ、虫をとるためのトラップのしかけ方、つかまえた虫の飼(か)い方ものっています。
Go to the top of this page