Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 大迫力!恐竜大百科
タイトルヨミ ダイハクリョク/キョウリュウ/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Daihakuryoku/kyoryu/daihyakka
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ダイハクリョク/キョウリュウ/コセイブツ/ダイヒャッカ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Daihakuryoku/kyoryu/koseibutsu/daihyakka
著作(漢字形) 大迫力!恐竜・古生物大百科
著作(カタカナ形) ダイハクリョク/キョウリュウ/コセイブツ/ダイヒャッカ
著作(ローマ字形) Daihakuryoku/kyoryu/koseibutsu/daihyakka
著作(典拠コード) 800000387620000
著者 福井県立恐竜博物館∥監修
著者ヨミ フクイケンリツ/キョウリュウ/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福井県立恐竜博物館
著者標目(ローマ字形) Fukuikenritsu/Kyoryu/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210001057570000
著者標目(統一形典拠コード) 210001057570000
件名標目(漢字形) 古生動物学
件名標目(カタカナ形) コセイ/ドウブツガク
件名標目(ローマ字形) Kosei/dobutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738200000000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/bunrui
学習件名標目(漢字形) 生物の分類
学習件名標目(典拠コード) 540807900000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイダイ
学習件名標目(ページ数) 15-45
学習件名標目(ローマ字形) Koseidai
学習件名標目(漢字形) 古生代
学習件名標目(典拠コード) 540277000000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウセイダイ
学習件名標目(ページ数) 47-196
学習件名標目(ローマ字形) Chuseidai
学習件名標目(漢字形) 中生代
学習件名標目(典拠コード) 540225400000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 47-140
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ティラノサウルス
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Tiranosaurusu
学習件名標目(漢字形) ティラノサウルス
学習件名標目(典拠コード) 540139200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨクリュウ
学習件名標目(ページ数) 154-155,172-173,178-181,192-193
学習件名標目(ローマ字形) Yokuryu
学習件名標目(漢字形) 翼竜
学習件名標目(典拠コード) 541152100000000
学習件名標目(カタカナ形) クビナガリュウ
学習件名標目(ページ数) 156-159,164-165,174-177
学習件名標目(ローマ字形) Kubinagaryu
学習件名標目(漢字形) 首長竜
学習件名標目(典拠コード) 541151900000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョリュウ
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Gyoryu
学習件名標目(漢字形) 魚竜
学習件名標目(典拠コード) 541152000000000
学習件名標目(カタカナ形) イキタ/カセキ
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(ローマ字形) Ikita/kaseki
学習件名標目(漢字形) 生きた化石
学習件名標目(典拠コード) 540851600000000
学習件名標目(カタカナ形) シソチョウ
学習件名標目(ページ数) 168-171
学習件名標目(ローマ字形) Shisocho
学習件名標目(漢字形) 始祖鳥
学習件名標目(典拠コード) 540319400000000
学習件名標目(カタカナ形) アンモナイト
学習件名標目(ページ数) 188-189
学習件名標目(ローマ字形) Anmonaito
学習件名標目(漢字形) アンモナイト
学習件名標目(典拠コード) 540075500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンセイダイ
学習件名標目(ページ数) 199-217
学習件名標目(ローマ字形) Shinseidai
学習件名標目(漢字形) 新生代
学習件名標目(典拠コード) 540380500000000
学習件名標目(カタカナ形) マンモス
学習件名標目(ページ数) 214-217
学習件名標目(ローマ字形) Manmosu
学習件名標目(漢字形) マンモス
学習件名標目(典拠コード) 540193300000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 218-223
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
版および書誌的来歴に関する注記 「大迫力!恐竜・古生物大百科」(2017年刊)の改題,再編集
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
出版典拠コード 310000178870000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.7
ISBN 978-4-7916-3406-4
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25027397
『週刊新刊全点案内』号数 2415
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.7
ページ数等 223p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 457.8
図書記号 ダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 457.8
内容紹介 はるか昔の地球を支配していた恐竜や古生物たち。化石の発掘場所や研究から判明した生態、考えられている説などを、迫力のイラストとともに紹介する。大きさ・生息年代等のデータ、生物の化石や関連情報も掲載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250716
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250716 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250718
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-7916-3406-4
児童内容紹介 時を超(こ)えて恐竜(きょうりゅう)たちが目を覚ます!ブラキオサウルス、フクイベナートル、ティラノサウルス、アノマロカリス、モササウルス、スミロドンなど、恐竜をはじめとする太古の地球に生息していた生物を、迫力(はくりょく)あるイラストで紹介(しょうかい)する。
Go to the top of this page