タイトル
|
21世紀の図書館と図書館員
|
タイトルヨミ
|
ニジュウイッセイキ/ノ/トショカン/ト/トショカンイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nijuisseiki/no/toshokan/to/toshokan'in
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
21セイキ/ノ/トショカン/ト/トショカンイン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ロンシュウ/トショカン/ジョウホウガク/ケンキュウ/ノ/アユミ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ronshu/toshokan/johogaku/kenkyu/no/ayumi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604165000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
20
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000020
|
シリーズ名
|
論集・図書館情報学研究の歩み
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
第20集
|
著者
|
日本図書館情報学会研究委員会∥編集
|
著者ヨミ
|
ニホン/トショカン/ジョウホウ/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本図書館情報学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Joho/Gakkai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニホン/トショカン/ジョウホウ/ガッカイ/ケンキュウ/イインカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Joho/Gakkai/Kenkyu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000701270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000701270000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
件名標目(典拠コード)
|
511019000000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊国屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-8169-1646-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.1
|
TRCMARCNo.
|
01002064
|
Gコード
|
30776874
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1209
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.1
|
ページ数等
|
186p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
010.4
|
NDC分類
|
010.4
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200101
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ITが図書館全体に与える影響、電子図書館の動向等を踏まえながら、各種図書館の過去と将来、図書館員の過去と将来、図書館技術の過去と将来の3主題に大別される9論文を収録する。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010119 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20091023
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
P
|
流通コード
|
X
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|