| タイトル | 人体の構造から学ぶ自然なポーズドローイング | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンタイ/ノ/コウゾウ/カラ/マナブ/シゼン/ナ/ポーズ/ドローイング | 
| サブタイトル | 360度どんな角度からも描ける! | 
| サブタイトルヨミ | サンビャクロクジュウド/ドンナ/カクド/カラ/モ/エガケル | 
| 著者 | パク/キョンソン∥著 | 
| 著者ヨミ | パク,キョンソン | 
| 著者紹介 | 淑明女子大学絵画専攻博士号を取得。韓国と香港をベースに活動する画家。人体ドローイング講座を開催。著書に「人体ドローイングの基礎」がある。 | 
| 著者 | 〔村山/哲也∥訳〕 | 
| 著者ヨミ | ムラヤマ,テツヤ | 
| 出版者 | ホビージャパン | 
| 出版者ヨミ | ホビー/ジャパン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2025.9 | 
| ページ数等 | 431p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 価格 | \4200 | 
| ISBN | 978-4-7986-3965-9 | 
| 内容紹介 | 頭に浮かんだポーズを自在に描くには、人体を360度、どの角度からでも立体的に捉え、描ける技術が必要。人体の基本構造や動きの特徴を丁寧に解説。バランスの取り方、関節・筋肉のつながり、重心の動きを理解しやすくなる。 | 
| 件名 | デッサン | 
| 件名ヨミ | デッサン | 
| 件名 | 人物画 | 
| 件名ヨミ | ジンブツガ | 
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) | 
| ジャンル名詳細 | 絵画の描き方(160040010000) | 
| NDC9版 | 725 | 
| NDC10版 | 725 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 原書の言語 | 朝鮮語(kor) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |