タイトル
|
クマノミ全種に会いに行く
|
タイトルヨミ
|
クマノミ/ゼンシュ/ニ/アイニ/イク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kumanomi/zenshu/ni/aini/iku
|
サブタイトル
|
We love anemonefishes
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
We/love/anemonefishes
|
サブタイトルヨミ
|
ウィ/ラヴ/アネモネフィッシーズ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ui/rabu/anemonefisshizu
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
We love anemonefishes
|
著者
|
中村/庸夫∥著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/庸夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Tsuneo
|
記述形典拠コード
|
110000728410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000728410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年東京生まれ。早稲田大学大学院建設工学科修士課程修了。ボルボックス設立。日本を代表する海洋写真家。著書・写真集に「クジラはなぜうたう」「ペンギン王国」「海の名前」など。
|
件名標目(漢字形)
|
くまのみ
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマノミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumanomi
|
件名標目(典拠コード)
|
510025700000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
出版典拠コード
|
310000196030000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-582-54235-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04032332
|
Gコード
|
31391166
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1379
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
487.76
|
NDC分類
|
487.765
|
図書記号
|
ナク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
クマノミ類はイソギンチャクとともに暮らす魚。その不思議な生態、分類の謎、見分け方など、クマノミたちの全28種を写真とともに解説する。マダガスカル、オーストラリア、沖縄…。著者の水中ウォッチングの記録も満載。
|
ジャンル名
|
47
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040625 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040625
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|