Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 漢字と日本人の暮らし
タイトルヨミ カンジ/ト/ニホンジン/ノ/クラシ
タイトル標目(ローマ字形) Kanji/to/nihonjin/no/kurashi
著者 阿辻/哲次∥著
著者ヨミ アツジ,テツジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿辻/哲次
著者標目(ローマ字形) Atsuji,Tetsuji
記述形典拠コード 110000028850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000028850000
著者標目(著者紹介) 1951年大阪生まれ。京都大学大学院博士後期課程修了。同大学院人間・環境学研究科教授。著書に「部首のはなし」「漢字を楽しむ」「漢字の相談室」など。
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.3
ISBN 4-469-23259-2
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10008479
Gコード 32379861
『週刊新刊全点案内』号数 1657
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
ページ数等 5,168p
大きさ 19cm
NDC8版 811.2
NDC分類 811.2
図書記号 アカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 常用漢字の「二重構造」、名前への思い入れ、奇妙な造語…。ユニークな表記体系をもつ日本ならではの漢字にまつわるエピソードや、中国の漢字文化との比較などを通じて、日本における漢字のあり方を見つめ直す。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100212
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100212 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100219
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-469-23259-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page