Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 死を考える
タイトルヨミ シ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Shi/o/kangaeru
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) イノチ/ノ/サホウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Inochi/no/saho
著者 中野/孝次∥著
著者ヨミ ナカノ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/孝次
著者標目(ローマ字形) Nakano,Koji
記述形典拠コード 110000717880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000717880000
著者標目(著者紹介) 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒。作家。「麦熟るる日に」で平林たい子賞、「ハラスのいた日々」で新田次郎賞、「暗殺者」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。他に「清貧の思想」等。
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
出版典拠コード 310000178820000
本体価格 ¥1400
ISBN 4-413-02157-6
ISBNに対応する出版年月 2002.11
TRCMARCNo. 02052482
Gコード 31047811
『週刊新刊全点案内』号数 1297
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.11
ページ数等 205p
大きさ 20cm
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 ナシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200211
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 50年前の日本、死は家の中で起こることだった。死はそのころだっていとわしいもの、恐いものだったけれど、現代人のようにひどく嫌悪し、忌避しなかった…。77歳を迎えた著者が、あらためて生とは、死とは何かを考える。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20021101 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120518
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page