Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ブラジル人児童と先生のためのポルトガル語コミュニケーション
タイトルヨミ ブラジルジン/ジドウ/ト/センセイ/ノ/タメ/ノ/ポルトガルゴ/コミュニケーション
タイトル標目(ローマ字形) Burajirujin/jido/to/sensei/no/tame/no/porutogarugo/komyunikeshon
サブタイトル 教育現場のブラジル人児童対応マニュアル
サブタイトルヨミ キョウイク/ゲンバ/ノ/ブラジルジン/ジドウ/タイオウ/マニュアル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoiku/genba/no/burajirujin/jido/taio/manyuaru
著者 田所/清克∥著
著者ヨミ タドコロ,キヨカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田所/清克
著者標目(ローマ字形) Tadokoro,Kiyokatsu
記述形典拠コード 110000617260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000617260000
著者標目(著者紹介) 1948年熊本県生まれ。京都外国語大学大学院修了。同大学教授、ブラジル民族文化研究センター主幹。
著者 伊藤/奈希砂∥著
著者ヨミ イトウ,ナギサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/奈希砂
著者標目(ローマ字形) Ito,Nagisa
記述形典拠コード 110001742680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001742680000
著者標目(著者紹介) 1968年大阪府生まれ。京都外国語大学大学院修了。大東文化大学講師。
著者 ペドロ・アイレス∥著
著者ヨミ アイレス,ペドロ・カルロス・フレイタス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Aires,Pedro Carlos Freitas
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ペドロ/アイレス
著者標目(ローマ字形) Airesu,Pedoro・Karurosu・Fureitasu
記述形典拠コード 120002494460001
著者標目(統一形典拠コード) 120002494460000
件名標目(漢字形) ポルトガル語-会話
件名標目(カタカナ形) ポルトガルゴ-カイワ
件名標目(ローマ字形) Porutogarugo-kaiwa
件名標目(典拠コード) 510354510010000
件名標目(漢字形) 生徒指導
件名標目(カタカナ形) セイト/シドウ
件名標目(ローマ字形) Seito/shido
件名標目(典拠コード) 511057000000000
出版者 国際語学社
出版者ヨミ コクサイ/ゴガクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusai/Gogakusha
出版典拠コード 310000172330000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.5
ISBN 4-87731-470-5
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09029571
Gコード 32255865
『週刊新刊全点案内』号数 1621
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
ページ数等 207p
大きさ 21cm
NDC8版 869.7
NDC分類 869.78
図書記号  ブ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 ブラジル人児童・保護者・学校間のコミュニケーションに役立つ会話例文集。ブラジル人児童の学校生活における様々な場面を取り上げ、ポルトガル語と日本語で紹介する。両言語に発音ルビ付き。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090528
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090528 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090529
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-87731-470-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page