Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 図解・TGV vs.新幹線
タイトルヨミ ズカイ/ティージーヴイ/ヴイエス/シンカンセン
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/tijibui/buiesu/shinkansen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ズカイ/TGV/vs/シンカンセン
サブタイトル 日仏高速鉄道を徹底比較
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-1615
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001615
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ ニチフツ/コウソク/テツドウ/オ/テッテイ/ヒカク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nichifutsu/kosoku/tetsudo/o/tettei/hikaku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1615
著者 佐藤/芳彦∥著
著者ヨミ サトウ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/芳彦
著者標目(ローマ字形) Sato,Yoshihiko
記述形典拠コード 110002990850000
著者標目(統一形典拠コード) 110002990850000
著者標目(著者紹介) 1945年生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。東日本旅客鉄道運輸車両部長、海外鉄道技術協力協会理事等を務めた。著書に「新幹線テクノロジー」「世界の高速鉄道」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1945~
件名標目(漢字形) 高速鉄道
件名標目(カタカナ形) コウソク/テツドウ
件名標目(ローマ字形) Kosoku/tetsudo
件名標目(典拠コード) 510795800000000
件名標目(漢字形) 鉄道-フランス
件名標目(カタカナ形) テツドウ-フランス
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-furansu
件名標目(典拠コード) 511195020220000
件名標目(漢字形) 新幹線
件名標目(カタカナ形) シンカンセン
件名標目(ローマ字形) Shinkansen
件名標目(典拠コード) 511692700000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1060
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-06-257615-4
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08054066
Gコード 32148172
『週刊新刊全点案内』号数 1592
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 310p
大きさ 18cm
NDC8版 516.7
NDC分類 516.7
図書記号 サズ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p303~304
内容紹介 世界市場でしのぎを削るTGVと新幹線は、同じ高速鉄道ながら、コンセプトがまったく異なる。建設コストから、地上設備や車両の性能比較まで、両鉄道システムを豊富な図表を用いて徹底分析。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081021
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081021 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081024
索引フラグ
新継続コード 005333
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-257615-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page