Go to the content

Material Details - All Items

タイトル NHK 大黄河
タイトルヨミ エヌエイチケー/ダイコウガ
タイトル標目(ローマ字形) Enueichike/daikoga
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ダイコウガ
タイトル標目(Gのローマ字形) Daikoga
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/ダイコウガ
巻次 第3巻
各巻のタイトル 黄土高原=文明のゆりかご
多巻タイトルヨミ コウド/コウゲン/ブンメイ/ノ/ユリカゴ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kodo/kogen/bunmei/no/yurikago
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 703870800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
各巻の責任表示 樋口/隆康∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヒグチ,タカヤス
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/隆康
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Higuchi,Takayasu
記述形典拠コード 110000821370000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000821370000
各巻の責任表示 NHK取材班∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/シュザイハン
多巻ものの各巻の著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Shuzaihan
記述形典拠コード 210000039440049
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) 中国-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520389910070000
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(カタカナ形) コウガ
学習件名標目(ローマ字形) Koga
学習件名標目(漢字形) 黄河
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
出版典拠コード 310000189580000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-14-008482-0
ISBNに対応する出版年月 1986.11
TRCMARCNo. 86-28888
Gコード 650407
『週刊新刊全点案内』号数 516
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1986.11
ページ数等 279p 図版64p
大きさ 22cm
NDC8版 292.2
NDC分類 292.2
図書記号  エ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198611
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19860101 1986         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
配本回数 全5巻3配
利用対象
流通コード
Go to the top of this page