タイトル | この人と書 |
---|---|
タイトルヨミ | コノ/ヒト/ト/ショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kono/hito/to/sho |
サブタイトル | 語りたい、伝えたいもの |
サブタイトルヨミ | カタリタイ/ツタエタイ/モノ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kataritai/tsutaetai/mono |
著者 | 眞鍋/井蛙∥著 |
著者ヨミ | マナベ,セイア |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真鍋/井蛙 |
著者標目(ローマ字形) | Manabe,Seia |
記述形典拠コード | 110002762090001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002762090000 |
著者標目(著者紹介) | 1955年香川県生まれ。奈良教育大学特設書道科卒。篆刻家。日本篆刻家協会副理事長、(財)日本美術刀剣保存協会会員。著書に「超かんたん篆刻」など。 |
件名標目(漢字形) | 書道-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Shodo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510933920010000 |
出版者 | 里文出版 |
出版者ヨミ | リブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ribun/Shuppan |
出版典拠コード | 310000201620000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.1 |
ISBN | 4-89806-347-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 |
TRCMARCNo. | 10001847 |
Gコード | 32361853 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1651 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
ページ数等 | 229p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 728.21 |
NDC分類 | 728.21 |
図書記号 | マコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8956 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 篆刻家・眞鍋井蛙が、現代の高僧、作家、陶芸家、画家らの書作品を紹介。書を見るときの着眼点や、書いた人の心を読みとる技術が学べる一冊。古美術工芸誌『目の眼』連載をもとに書籍化。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091228 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20091228 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20100108 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-89806-347-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |